PSA: iPhoneのステータスバーに新しい「5G UC」アイコンが表示される理由c

PSA: iPhoneのステータスバーに新しい「5G UC」アイコンが表示される理由c
PSA: iPhoneのステータスバーに新しい「5G UC」アイコンが表示される理由c
T-モバイル 5G UC

iOS 15がリリースされてから1週間が経ち、5Gユーザー向けの新たな調整が加えられました。T-Mobileをご利用の方で、iPhoneのステータスバーに新しい「5G UC」アイコンが表示されている場合は、iPhone 12以降をご利用の方にとっては朗報ですが、同時に非常に混乱を招くものでもあります。

T-Mobileの技術担当社長、ネヴィル・レイ氏によると、同社の顧客は今後、「5G UC」という表示を目にすることがあるという。これは「超大容量5G」による高速通信エリアにいることを意味する。これはAppleのiPhone 13発表イベント中に発表されたものの、混乱の中で見落とされてしまった。

T-MobileのサポートTwitterページによると、この機能はすでにiPhone 12の全モデルで利用可能で、「将来的にはソフトウェアアップデートを通じてさらに多くのデバイスに提供される予定」とのことだ。

The Verge は、「飾り気のない」5G アイコンは同社の低帯域ネットワーク (「5G Extended Range」はより広いエリアに到達する低速ネットワーク) に接続していることを意味するのに対し、「5G UC」は顧客が T-Mobile の中帯域ネットワークまたは高帯域 mmWaw ネットワークに接続していることを意味すると説明しています。

同誌は、T-Mobile がさまざまな 5G を推進する最初の通信事業者ではないと指摘している。

5Gのブランド規格がまたしても混乱を招いているとはいえ、前例がないわけではありません。Verizonは、数年前に5Gネットワ​​ークの展開を開始して以来、ローバンド5G(「5G」とも呼ばれる)とmmWave(超広帯域)のカバレッジを区別してきました。AT&Tも同様のことをしており、ローバンド5Gを「5G」、mmWaveネットワークを「5G Plus」と呼んでいます。 

iOS 15をお使いですか?この新しい「5G UC」はiPhone 12やiPhone 13にも搭載されましたか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。