
2015年1月~2016年7月3つの「温度計」物語
すべてのストーリーを見る
- 温度計
- キンサ
- セサミストリート
Kinsa、エルモをテーマにしたiOSコンパニオンアプリ付きスマート耳式体温計を発表
2016年7月20日午前3時(太平洋標準時)

Kinsaは本日、スマート耳式体温計「Elmo」と専用アプリのリリースを発表しました。本日発表されたこのデバイスは、従来のスマート耳式体温計のデザインを刷新したもので、オリジナルの青い体温計ではなく、エルモをテーマにしたデザインが採用されています。Elmoスマート耳式体温計は1秒で体温を測定し、アプリ内で確認した症状と組み合わせることで、そのデータを基に次の行動計画を立案します。
コンパニオン アプリを通じて利用できるセサミ ストリートのエルモは、子どもたちに「早く良くなるよ」などの共感の言葉をかけ、子どもたちの気分が悪いときに同情します。
拡大
拡大
閉じる
- ウィジングス
- 温度計
Withingsは、FDA承認済みでWi-Fi接続可能な初の額面温度計Thermoをリリースしました。

Withingsは本日、FDA(米国食品医薬品局)の承認を取得した初のワイヤレス温度計「Thermo」の発売を発表しました。Apple StoreとWithings.comでのみ販売されるこの温度計は、正確かつ頻繁な測定が求められる家庭で欠かせない存在となることを期待しています。HotSpotセンサー 技術を採用したこの温度計は、わずか2秒間で4,000回の正確な測定を行い、最も高温になる箇所を検知することで、高精度な温度測定を行います。
拡大
拡大
閉じる

- iOSデバイス
- iPhone
- キックスターター
- アクセサリー
- センサー
KaltはiPhoneを高精度の非接触型温度計に変えます
Robogaia Industriesは、Kickstarterで「Kalt」という製品の開発資金を募っています。これは、iPhoneのヘッドホンジャックに差し込むだけで、スマートフォンを高精度な非接触型温度計に変えることができる赤外線センサーです。クリーブランドに拠点を置く同社は、開発費と製造費を賄うため、今後3週間で1万ドルの資金調達を目指しています。
手のひらサイズのKaltセンサーは、物体が放出する赤外線エネルギーを読み取り、華氏、摂氏、ケルビンのいずれかの単位で温度を読み取ります。Kaltを物体に向けるだけで、iOSおよびAndroid用の専用アプリに自動的に温度が表示されます。センサーは接続したデバイスから電力を供給され、電池は不要です。拡大拡大閉じる