アップル、クリスマスまでにテレビストリーミングサービス開始を計画、コンテンツプロバイダーが抵抗c

アップル、クリスマスまでにテレビストリーミングサービス開始を計画、コンテンツプロバイダーが抵抗c
アップル、クリスマスまでにテレビストリーミングサービス開始を計画、コンテンツプロバイダーが抵抗c

ニューヨーク・ポスト紙の報道によると 、 Appleはコンテンツパートナー候補との交渉に難航しているにもかかわらず、クリスマスまでに新たなテレビストリーミングサービスを開始する予定だという。同紙は、Appleのインターネットソフトウェア&サービス担当上級副社長エディ・キュー氏とコンテンツプロバイダーとの「交渉に詳しい」情報筋の話として、Appleが交渉の「あらゆる側面を支配しようとする」試みに「大きく反発」しているという。

「交渉に詳しい情報筋によると、アップルの交渉姿勢は『価格もコンテンツも我々が決める』と要約できる。彼らは全てを無料で手に入れたいのだ」と別のメディア幹部は語り、アップルが過去に雑誌出版社や音楽会社と行った同様の緊迫した交渉を彷彿とさせた。 

報道によると、Appleはコンテンツプロバイダーに対し、Apple TVだけでなく他のAppleデバイスでも利用可能なアプリを通じて自社チャンネルを提供するよう求めているという。報道関係者は、Appleがこれらのアプリをケーブルテレビ風のパッケージで提供するのか、それとも個別のアプリとして提供するのかは不明だと述べた。また、Appleはケーブル会社に対し、ケーブルテレビをAppleデバイスに切り替え、「インターフェースを構築」し、ケーブル会社に「テレビとブロードバンドのパイプライン全体の帯域幅を管理」させるよう説得しようとしたようだが、失敗に終わったようだ。ニューヨーク・ポスト 紙は 次のように報じている。

最近では、Apple はケーブル事業者と協力してビデオ サービスのアクセシビリティと外観を改善し、その過程でケーブル事業者の扱いにくいケーブル ボックスを廃止して洗練された Apple デバイスを導入しようと試みている... しかし、ケーブル事業者の幹部は、利益の大きい 1,500 億ドルの有料テレビ事業から Apple を安全な距離に置いておきたいと考え、事実上扉を閉ざした。

ワシントン ・ポスト紙は 、2009年にアップルがテレビサービス向けにコンテンツプロバイダーと契約を結ぼうとした同様の試みがあったが、アップルが従来のライセンス契約ではなく広告収入の分配を要求したため失敗したと報じている。

情報筋によると、Appleは噂のApple HDTVの発売前にストリーミングサービスを開始することに注力しているという。 また、ジェフリーズ・アンド・カンパニーのアナリスト、ピーター・ミセック氏が以前報じた、Appleが番組配信権獲得のためVerizonおよびAT&Tと提携する可能性があるという報道を裏付けるものでもある。Appleは今月、次世代iPadと同時に、セットトップボックス「Apple TV」のアップデート版を発売すると予想されている。

関連記事

  • マンスター:Apple HDTV が 1 年以内に登場、価格は同等のテレビの 2 倍 (9to5mac.com)
  • マンスターは iTV 向けに 3 つのコンテンツ シナリオを提供しており、Apple は 2012 年後半の発売に向けて「大手テレビ部品サプライヤー」を起用すると述べている (9to5mac.com)
  • 新しいプロトタイプの AppleTV が北部の ISP を訪問、音声または手振りでのみ操作可能 (9to5mac.com)
  • 情報筋:新型Apple TVは3月に発売、新型iPadはほぼ即時発売を示唆(9to5mac.com)
  • マンスター氏、アップルの伝説的なHDTVについて語る:「スマートフォン以来、家電製品史上最大の出来事となるだろう」(9to5mac.com)

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。