レビュー:BenQ ScreenBarは、場所を取らないMac/モニター用デスクライトですc

レビュー:BenQ ScreenBarは、場所を取らないMac/モニター用デスクライトですc
レビュー:BenQ ScreenBarは、場所を取らないMac/モニター用デスクライトですc

何年も前、私はクランプ付きのデスクライトを使っていました。デスクの背面にクランプで固定し、角度調整アームをモニターの真上と正面に来るように調整しました。こうすることで、デスク全体を明るく照らし、モニターに光が当たらなくなり、実質的に場所を取りませんでした。

適切なライトを見つけるのに時間がかかり、クランプの位置や角度をあれこれいじくり回してようやく理想の形にたどり着きました。BenQは、同じ結果を非常に巧妙な方法で実現する製品を開発しました。ScreenBarです…

このライトはスリムな円筒形で、ほとんどのモニターの上部にクリップで取り付けられるクランプが付属しています。巧妙でシンプルなカウンターウェイトシステムにより、厚さ0.4インチから1.2インチまでのあらゆるモニターの天板に自動的に調整されます。私の27インチApple Thunderbolt Displayにも快適かつしっかりとフィットしました。

見た目と感触

ライトは幅18インチ、直径約3/4インチの黒いアルミチューブです。モニター上部の裏側にほぼ固定されている灰色のプラスチック製クランプにスナップフィットし、ホルダー自体はモニター前面から約0.5インチ突き出ています。

ライトの平らな部分の上には 4 つのタッチ感度ボタンがあります。これについては 、下の「コントロール」で説明します。

付属のmicroUSBケーブルを使えば、USB-Aソケットから電源を供給できます。モニターのUSB-Aソケットは全部使用中なので、シンプルなプラグアダプターを使用しました。

ホルダー内のライトを回転させて角度を調整できます。画面に光が当たらないように外側に傾けつつ、ライトの端が視界に入らないように内側に傾けるように配置します。これは簡単にできました。(上の写真は、ライトが見える様に意図的に低い位置から撮影しています。)

取り付けると、画面への反射を防ぎながら、デスクに十分な光を当てます。セットアップにはわずか数分しかかかりませんでした。

このクランプの問題点は、ATDのウェブカメラの上半分を覆ってしまうことです。中央より少し右寄りに配置する必要があり、少し強迫性障害の症状が出てしまいましたが、それほど大きな問題ではありませんでした。

コントロール

ライトにはタッチセンサー式のボタンが4つあります。右から左へ、以下のとおりです。

  • 自動明るさ調整
  • 色温度
  • 手動明るさ調整

電源ボタンに触れると、当然ながら電源のオン/オフが切り替わります。自動明るさ調整ボタンは、周囲の明るさに関係なく一定の光量を維持するように設計された機能を起動します。私はこの機能はあまり好きではありません。必ずしも希望する光量に設定されないからです。また、直感的ではない点として、このボタンはトグル式ではありません。タッチして電源を入れ、手動明るさ調整ボタンをタッチして電源をオフにする必要があります。個人的には、手動操作の方が好きです。

色温度は、非常に暖かい琥珀色から非常に冷たい青までの範囲で変化します。

これは私のお気に入りの機能です。夜は暖色系、日中は寒色系を使うことが多いのですが、ボタンを繰り返しタッチすると温度が切り替わる仕組みが少し直感的でないんです。まず端から始めて、反対側まで行き、そしてまた最初からやり直すのではなく、また元に戻ります。そのため、色温度の設定は、慣れるまで試行錯誤が必要です。

最大輝度は500ルクスと謳われていますが、その通りです。こんなに小さなライトなのに、本当に明るいです。そのため、白いMagic Keyboard 2からかなりの反射光を感じていました。そこで、光をできるだけ内側に向け(それでも画面には当たりませんでした)、輝度を下げることでこの問題を解決しました。

BenQ 社は、このライトはちらつきがないとも主張していますが、この主張にも間違いはありません。

日中は、デスクで書類などを扱う際に便利なタスクライトとして役立ちます。夜は、このライトだけで十分です。デスク上の光が他の部分にほとんど漏れることなく、とても居心地の良い空間を演出します。

価格と結論

最近のLEDライトは安いので、99ドルは高く感じます。しかし、価格に見合う価値はあると思います。

デスクスペースを取らず、非常にすっきりとした照明セットが手に入ります。宣伝通りの性能で、画面に光が当たることもありません。

作りは良さそうです。最初に届いた製品に不具合があり、数日後にライトが勝手に点灯したり消えたりするようになりましたが、交換品はしっかりしていました。明るさは十分以上で、色温度を幅広く調整できるのも素晴らしいです。これからも愛用していきます。

BenQ ScreenBarの価格は99ドルです。モニタークランプとmicroUSB-USB-Aケーブルが付属します。


Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。