iPhone 15のUSB-Cポートは非​​認証ケーブルでは速度制限あり

iPhone 15のUSB-Cポートは非​​認証ケーブルでは速度制限あり
iPhone 15のUSB-Cポートは非​​認証ケーブルでは速度制限あり
USB-C ライトニング iPhone

最新の報道によると、iPhone 15はついにLightningコネクタを廃止し、USB-Cを採用するモデルになるようです。USB-Cは業界標準となっているものの、AppleはiPhoneでは依然としてUSB-Cをある程度制限する予定です。アナリストのミンチー・クオ氏は月曜日、USB-CポートによりiPhone 15の充電速度が速くなると報告しましたが、これは認定ケーブルを使用した場合に限られます。

iPhone 15はUSB-Cを搭載するが制限あり

Kuo氏によると、AppleはiPhone 15モデルでUSB-Cによる急速充電のパフォーマンスを最適化するとのことです。現在、iPhone 14とiPhone 14 Proは最大20Wの充電速度に対応しており、Proモデルは最大27Wに対応しています。つまり、適切な充電器を使用すれば、ユーザーはより速くiPhoneを充電できるようになるということです。

アップルはiPhoneに電源アダプタを同梱しなくなったため、自宅に互換性のある充電器がない場合は、新しいアダプタを購入する必要があります。アップルの最も手頃な価格のオプションは20WのUSB-Cアダプタですが、39ドルの30Wアダプタも販売されています。

しかし、それでもなお、もう一つ落とし穴があります。クオ氏によると、高速充電はApple認定のUSB-Cケーブルでのみ有効とのことです。つまり、互換性のあるプラグアダプターを持っていても、適切なケーブルがなければiPhoneにフルパワーを供給できない可能性があります。

リーカーShrimpAppleProは今年初め、AppleがUSB-CアクセサリにMFi(Made for iPhone)認証を提供すると既に報じていました。また、MFi認証のないケーブルは充電速度が制限されるとも述べています。もちろん、これはiPhone 15であらゆるUSB-Cケーブルが使用できないという意味ではありません。ただ、最大限のパフォーマンスを発揮できないというだけです。

USB-C to enable faster charging speeds for iPhone 15, but only with certified cables

Kuo氏の別のレポートによると、iPhone 15シリーズ全体にUSB-Cポートが搭載される一方、Proモデルのみが高速データ転送を実現するUSB​​ 3.2をサポートするとのことです。通常のiPhone 15モデルは引き続き低速のUSB 2.0を採用します。iPadでも同様のことが起こり、iPad 10はUSB-Cポートを搭載していますが、転送速度は2.0です。

関連して、クオ氏は、古い充電器をまだ使用している多くのユーザーがUSB-Cポート付きの新しいものを購入せざるを得なくなるため、iPhone 15の発売に伴いAppleは20W USB-C電源アダプタの出荷を最大120%増加すると予想していると述べた。

iPhone 15についてもっと詳しく

iPhone 15モデルは、エッジがわずかに湾曲した新しいデザインを採用し、カメラの突起が大きく、ディスプレイのベゼルが薄くなります。Appleは、新型モデルでも現行のiPhone 14シリーズと同じ4つのサイズを維持する予定です。ただし、iPhone 15とiPhone 15 Plusではノッチが廃止され、ダイナミックアイランドが採用されます。

iPhone 15 design renders

その他の変更点としては、15 Proモデルに新たに統合された音量ボタンとペリスコープレンズが搭載されることなどが挙げられます。新型iPhoneは、Appleから9月に発表される予定です。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。