
テレビをよく見る人なら、多くのテレビファンを悩ませている問題に馴染みがあるかもしれません。それは、どの番組がどの夜に放送されるのか、あるいは先週どのエピソードを見逃したのか、なかなか把握できないことです。ありがたいことに、こうした情報を追跡してくれるオンラインサービスが数多くあります。
私はテレビ視聴習慣を追跡するためにいくつかの異なるアプリを試してきましたが、今日、このカテゴリで私のお気に入りのアプリの 1 つである 60Hz が、まったく新しいデザインと多数の新機能や調整を加えて更新されました。
バージョン3で最も顕著な変更点は、新しいデザインです。以前のバージョンと見た目はほぼ同じですが、機能面ではいくつかの変更が加えられています。例えば、アプリのメイン画面は、引き続き視聴中のテレビ番組のリストで、今後のエピソードや見逃したエピソードごとにセクション分けされています。また、本日放送のエピソードリストも表示され、どのエピソードも視聴済みとしてマークできます。ただし、以前のバージョンとは異なり、これらのエピソードをスワイプすることで、その番組の全エピソードリストを表示したり、trakt.tvにチェックインしたりできるようになりました。
メイン画面には、新しい検索機能に対応するために、さらに大きな変更がいくつか加えられました。以前のバージョンでは、メインページの上部に検索バーと、ライブラリ内の番組の画像が表示されていました。その下には、さまざまな種類のメディアやアプリの他の部分(映画、テレビ番組、スケジュール表示、設定など)を表示するためのカスタマイズ可能なフィルターセットがありました。
ナビゲーションの大部分は若干の再編成が行われましたが、以前とほぼ同じように機能します。検索バーは独自の画面に移動しましたが、メインツールバーの検索アイコンをタップすると、基本的に以前と同じビューが表示されます。タイトル全体または一部を検索でき、テレビ番組または映画のタイトルで絞り込み検索できます。また、エントリをタップすると簡単な概要が表示されます。ここから、番組や映画をウォッチリスト(まだ見ていないアイテムのウィッシュリスト)またはコレクション(毎週視聴する番組や過去に視聴した映画のリスト)に追加できます。
トレンドビュー
メインライブラリ画面上部の画像は、必ずしもリスト内の番組の画像ではなく、新しい「トレンド」ビューの一部です。この画像を下に引っ張ると、trakt.tvユーザーが最近チェックインした人気のテレビ番組や映画の長いリストが表示されます。
検索ボタンの左側にはスケジュールボタンがあります。この画面では、1週間のタイムラインでどの番組がどの夜に放送されるかが表示されます。また、その夜に初公開される新番組も表示されるので、新しいお気に入り番組を見つけるのに役立ちます。
メインツールバーの3番目のボタンをクリックすると、このレビューの冒頭の画像にあるコレクションが表示されます。ここから、視聴済みのテレビ番組や映画をすべて管理できます。フィルター機能を使えば、現在放送中の番組(休止中や打ち切りではない番組)や、まだ見ていない番組など、様々な番組だけを表示できます。また、ここからウォッチリストにアクセスして、ようやく見ることができそうになった作品にチェックマークを付けることもできます。
もちろん、以前のバージョンと同様に、アプリの設定からログインすると、このすべてのデータを trakt.tv アカウントと同期できます。
いくつかの問題
60Hzの将来のバージョンで追加してほしい機能がいくつかあります。例えば、番組詳細ページとメインのリストビューでは、番組の放送開始時間や放送局が表示されません。現状では、適切なチャンネルを見つけるまで画面をめくらなければならず、特定の番組の正確な放送時間を確認するには、結局ウェブや他のアプリを参照することになります。
60Hzは、視聴中の番組が本日放送される際にプッシュ通知でお知らせしてくれる機能をサポートしていますが、残念ながら、この通知は1日1回しか受信できません。通知の送信時間の設定によっては、番組を見逃してしまうか、放送開始までに放送開始を忘れてしまう可能性があります。理想的には、番組放送の10分前、あるいは2つの番組が重なって後で補填する必要がある場合など、放送後に通知を受け取る設定ができればと思っています。
最後に気になるのは、設定ボタンの配置です。以前のバージョンでは、他のコントロールと一緒にメインナビゲーションバーに配置されていました。今回のバージョンでは、コレクションページの上部隅に移動しました。メインツールバーからの方が見つけやすいとは思いますが、他のボタンほど頻繁に使用されないアイコンを隠してしまうという判断は理解できます。
スケジュールビューに奇妙なバグを発見しました。常に空のままです。バージョン2ではこのような問題は発生しませんでしたが、開発者は今後の修正で修正すると発表しています。実際、開発者はフィードバックに真摯に耳を傾けており、これらの問題はすべて3.1のアップデートで修正したいと伝えてくれています。
可用性
いくつかの小さな問題を除けば、このアップデートは非常に便利だと感じています。改良されたナビゲーションのおかげで、ほとんどの場合、以前よりも早く目的地に到着できるようになりました。
今日のアップデートで、60Hzは私のお気に入りのテレビ追跡アプリとしての地位を維持しました。テレビ番組や映画を追跡するアプリをお探しなら、ぜひお試しください。60Hz 3.0は既存ユーザーの皆様に無料でアップデートできます。新規ユーザーはiPhone版をわずか1.99ドルで入手できます。iPad版も3.99ドルでご利用いただけます。
さて失礼します。数分後に「コミュニティ」の新エピソードが放送されると思います。
iPadのスクリーンショット
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。