Disney PlusはAppleに対抗するため「ディズニー映画ライブラリ全体」を収録予定c

Disney PlusはAppleに対抗するため「ディズニー映画ライブラリ全体」を収録予定c
Disney PlusはAppleに対抗するため「ディズニー映画ライブラリ全体」を収録予定c

Appleの次期ストリーミングサービスの開始と並行して、ディズニーは独自のプラットフォーム「Display Plus」の立ち上げを準備しています。本日、株主向けの講演で、ディズニーのCEOボブ・アイガー氏はDisney Plusサービスの詳細を明らかにし、同サービスには「ディズニーの映画ライブラリ全体」が含まれると述べました。

Polygonが報じたように、アイガー氏は、Disney Plusのサービス開始に伴い、象徴的な「Disney Vault(ディズニー・ヴォールト)」は事実上消滅すると説明しました。ディズニーはこれまで、自社タイトルを期間限定で家庭向け購入可能にしてきました。売り切れたタイトルは、無期限に「Vault(ヴォールト)」に戻されます。

アイガー氏は本日、「サービス開始後まもなく」ディズニープラスが「全」ディズニー映画ライブラリを提供する予定だと述べた。さらに、このサービスには新作のオリジナル映画やテレビ番組も含まれる予定だ。アイガー氏によると、ディズニープラスは「今年後半」に開始される予定だ。

先ほど申し上げたように、今年後半に開始予定のこのサービスは、いわゆるライブラリー製品、映画、テレビ番組に加え、数多くのオリジナル製品(映画とテレビ番組)を統合するものです。開始後まもなく、ディズニーの映画ライブラリ全体がこのサービスに収録される予定です。つまり、これまでは「保管庫」に保管され、基本的に数年に一度公開されていた映画も、このサービスで視聴できるようになるということです。そしてもちろん、ディズニーブランドのオリジナル映画やテレビ番組も数多く制作しています。

今週初め、ブルームバーグの報道によると、ディズニーとアップルが競合するストリーミング動画サービスを計画しているため、アイガー氏のアップル取締役の座が危ぶまれているという。アップルのストリーミングサービスは、今月下旬にスティーブ・ジョブズ・シアターで開催されるイベントで発表される予定だ。アップルのサービスは確かにディズニープラスとの激しい競争にさらされるだろうが、どちらのサービスが消費者にとって最も魅力的かは、時が経てば分かるだろう。

Disney PlusとAppleのストリーミングサービス、どちらが楽しみですか?ぜひコメント欄であなたの意見をお聞かせください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。