iPad 用 Affinity Designer: 20 以上の使い始めのヒントとコツ [ビデオ]c

iPad 用 Affinity Designer: 20 以上の使い始めのヒントとコツ [ビデオ]c
iPad 用 Affinity Designer: 20 以上の使い始めのヒントとコツ [ビデオ]c

iPadでAffinity Designerを使った結果、App Storeで同レベルのアプリは他にほとんどないと自信を持って言えます。Affinity PhotoのコンパニオンアプリであるDesignerは、多くのグラフィックアーティストにとってAdobe Illustratorの完全な代替として機能できるベクターイラストレーションアプリです。

この最初の実践的なウォークスルーでは、Affinity Designer の 20 を超える機能を段階的に紹介し、iPad ユーザーにとって非常に強力なアプリとなっているジェスチャーベースのツールセットに重点を置いています。 

Affinity Designerを実際に使ってみて一番感じたのは、ジェスチャーが最高だということです。もちろん、メニューを操作すればどんな操作もできますが、ジェスチャーはiPadの大きな強みの一つである、レスポンシブなマルチタッチコントロールをうまく活用しています。

ユーザーインターフェース

Affinity Designerをインストールしたら、まず最初にユーザーインターフェースに慣れる必要があります。アプリはいくつかの部分に分かれており、デスクトップ版と同様の構成になっています。

ビデオウォークスルー

9to5MacのYouTubeチャンネルに登録して、さらに多くの動画をご覧ください。

MacでもiPadでも、Affinityアプリを使ったことがあるなら、大体何が期待できるかはお分かりでしょう。Affinityワークフローの重要な要素は以下の4つです。

ペルソナ– さまざまなタスク (ベクター編集とラスター編集など) 用のワークスペース。

ツールバー – 選択したペルソナに基づいて変化するツール。

コンテキスト コントロール– 選択したツールごとにきめ細かなコンテキスト コントロール。

Studios – Affinity Designer の高度な機能。

キャンバス上を移動する

Affinity Designer でキャンバス内を移動するには、2 本指のジェスチャを使用してパンします。

ズームの方法

ズームはいくつかの方法で行うことができます。最も簡単な方法は、ピンチインまたはピンチアウトのジェスチャーを使うことです。ピンチインするとズームアウトし、ピンチアウトするとズームインします。

または、ナビゲータースタジオ上で指をスライドさせることで、キャンバスを素早く拡大・縮小できます。ナビゲータースタジオを開くと、ズームショートカットとプレビューウィンドウが表示されます。プレビューウィンドウをダブルタップすると、現在のズームレベルと画面サイズに合わせたズームが切り替わります。

オブジェクトの選択方法

移動ツールを選択した状態で、キャンバス上の1つまたは複数のオブジェクトをドラッグして選択範囲を作成します。デフォルトでは、選択範囲はオブジェクト全体を囲む必要があります。

オブジェクトをタップして選択したり、1本指修飾子を使いながらタップして複数のオブジェクトを選択したりすることもできます。やり方については、上記の動画チュートリアルをご覧ください。

オブジェクトの選択を解除する方法

左下隅の選択解除「X」ボタンをタップすると、1 つまたは複数のオブジェクトの選択をすばやく解除できます。

選択範囲を削除する方法

Affinity Designer for iPad で選択した 1 つ以上のオブジェクトを削除するには、左下隅にあるゴミ箱ボタンをタップします。

スナップを切り替える

スナップは、オブジェクトを他のオブジェクトやプロジェクトキャンバス上の特定の位置に簡単に配置できる便利なツールです。左下隅のマグネットボタンをタップすると、スナップ機能が切り替わります。

元に戻すとやり直しの使用

iPad版Affinity Photoと同様に、Affinity Designerはジェスチャーベースの使いやすい「元に戻す」と「やり直し」システムを備えています。キャンバス上の任意の場所を2本指でタップすると「元に戻す」、3本指でタップすると「やり直し」が実行されます。

履歴スタジオを上下にスワイプすることで、取り消しとやり直しの履歴をリアルタイムで閲覧できます。また、履歴スタジオを開いて特定の場所に直接移動したり、インターフェース下部のスクラバーを使って取り消しとやり直しの履歴をスクラブしたりすることもできます。

レイヤーの選択と選択解除

レイヤーはレイヤースタジオからアクセスでき、独立したZ軸平面で、複数のオブジェクトを配置できます。レイヤースタジオでタップすることで、レイヤーを直接選択できます。

レイヤーをスワイプすることで、複数のレイヤーを選択または選択解除できます。選択範囲の最後のレイヤーを2本指でタップすることで、複数のレイヤーを範囲選択できます。

レイヤーのグループ化とグループ解除

複数のレイヤーを選択し、レイヤースタジオでピンチインジェスチャーを実行すると、レイヤーをグループ化できます。レイヤーのグループ解除は逆の操作で、グループを選択し、ピンチアウトジェスチャーを実行するとグループが解除されます。

オブジェクトを複製する方法

オブジェクトを複製する最も簡単な方法は、2本指の修飾キーを使用して、選択したオブジェクトから離れた方向にドラッグすることです。編集メニューの「複製」オプションを使用することもできます。

パワーデュプリケート

複製されたオブジェクトに変更を加えた後に「編集」メニューの「複製」オプションを使用すると、次の複製は再帰的な軌跡をたどり、多くの時間を節約できる可能性があります。

オブジェクトの変換方法

オブジェクトはTransformスタジオを使って変形できますが、オブジェクトを構成する様々なノードをドラッグして変形することもできます。ドラッグと1本指、2本指、または3本指の修飾キーを組み合わせることで、それぞれアスペクト比を維持したまま変形、中心から変形、またはアスペクト比を維持したまま中心から変形できます。

オブジェクトを回転させる方法

各オブジェクトにある回転ハンドルを使って、プロジェクトキャンバス上のアイテムを回転できます。オブジェクトに近づくほど回転速度は速くなりますが、精度は低くなります。逆に、オブジェクトから遠い位置で回転させる場合は、回転速度は遅くなりますが、精度は高くなります。回転と1本指の修飾キーを組み合わせると、15度ごとに回転できます。

塗りつぶし色の強度を調整する

オブジェクトの塗りつぶし色の強度をすばやく変更するには、カラー スタジオで上または下にドラッグします。

ストロークのサイズを変更する

Stroke Studio をドラッグして、選択したオブジェクトのストロークのサイズを即座に変更します。

線と塗りの色を入れ替える

カラー スタジオ内でストロークと塗りつぶしの色を水平にスワイプすると、2 つの色をすばやく切り替えることができます。

ストロークと塗りつぶしを無効にする

カラー スタジオ内で、それぞれの色を上にスワイプするジェスチャを実行して、ストロークや塗りつぶしを無効にします。

テキストサイズを素早く調整する

テキスト スタジオを上または下にスワイプすると、選択したテキスト オブジェクトのサイズをすばやく調整できます。

カラーピッカーで色を素早く変更する方法

オブジェクトを選択し、ツールバーからカラーピッカーを選択し、使用したい色を含むオブジェクトを長押しします。カラーピッカーの外側の円に表示されている色が、選択される色です。

ブール演算

ブール演算は、複数の図形を組み合わせて独自の図形を作成できるため、ベクターイラストレーションで最も強力なツールの一つです。ブール演算ツールセットは「編集」メニュー内にあり、複数の図形に対して加算、減算、交差、除算、結合などの演算を行うことができます。

クイックエクスポート

Affinity Designerには豊富なエクスポートオプションが搭載されており、グラフィックアーティストが求める柔軟性を実現しています。ただし、作品を素早くエクスポートして共有したい場合は、エクスポートパネルにあるドラッグ&ドロップによるクイックエクスポート機能をご利用いただけます。

必要なファイルの種類を電子メールなどの有効な場所にドラッグ アンド ドロップするだけで、Affinity Designer によって作業がすぐにエクスポートされ、すぐに共有できるようになります。

結論

姉妹アプリのAffinity Photoと同様に、iPad版Affinity Designerは、妥協を一切せずにプロ仕様のアプリを求めるiPadユーザーにとって、まさにうってつけのアプリです。オフィスを離れている時にMac版Affinity Designerと併用できる、素晴らしいコンパニオンアプリだと感じています。

動画のウォークスルーからもわかるように、開発元のSerifはAffinity Designerにジェスチャーベースのコントロールを組み込むことに力を入れています。確かに少し慣れが必要ですが、基本的な仕組みとUIを理解すれば、iPadで利用できる最高のイラストアプリであることにきっと同意していただけるでしょう。

Designer for iPad のリリースを記念して、Serif は以下の人気アプリ 4 種類すべての価格を値下げしました。

  • iPad用Affinity Photo:13.99ドル
  • iPad用Affinity Designer:13.99ドル
  • Mac用Affinity Photo: 34.99ドル
  • Mac用Affinity Designer: 34.99ドル

はい、100ドル未満でiPadとMacの両方でAffinityスイート全体を入手できます。これは、Adobe PhotoshopとAdobe Illustratorの真のサブスクリプションフリー代替品だと多くの人が認めています。Affinity Designerについてどう思いますか?何か具体的なヒントがあれば教えてください。ぜひ下のコメント欄であなたのご意見をお聞かせください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。