Apple @ Work: AppleはZoomやChromeなどApp Store以外で入手できるアプリ向けに「Mac App Library」を作成すべきか?c

Apple @ Work: AppleはZoomやChromeなどApp Store以外で入手できるアプリ向けに「Mac App Library」を作成すべきか?c
Apple @ Work: AppleはZoomやChromeなどApp Store以外で入手できるアプリ向けに「Mac App Library」を作成すべきか?c

Apple による Fleetsmith 買収の騒ぎが収まった今、Fleetsmith アプリ ストアの削除について、また Apple がそれを別の方法 (Mac アプリ ライブラリとして) で復活させるべきだと思う理由、さらにはサードパーティのデバイス管理システムと連携できる API として復活させるべきだと思う理由についてお話ししたいと思います。

Apple @ Work について:  Bradley Chambers 氏は、2009 年から企業の IT ネットワークを管理しています。ファイアウォール、スイッチ、モバイル デバイス管理システム、エンタープライズ グレードの Wi-Fi、数百台の Mac、数百台の iPad の導入と管理の経験を活かし、Bradley 氏は Apple IT マネージャーが Apple デバイスの導入方法、デバイスをサポートするネットワークの構築方法、ユーザーのトレーニング方法、IT 管理の現場からのストーリー、そして Apple が IT 部門向けに製品を改善できる方法について語ります。


Apple School/Business Manager を使用すると、Apple は IT 部門が Mac および iOS App Store からアプリを購入してインストールし、それをすべてのデバイスにワイヤレスでロードすることを許可しています。iOS 側では、すべてのアプリが iOS App Store から提供される必要があるため、この機能で必要なことはすべて実現されます。ただし、Mac 上の macOS App Store から入手できるアプリはそれほど多くありません。多くの企業の Mac にインストールされている主要な「ビジネス」アプリケーションは Microsoft 365 ですが、Zoom、Chrome、Adobe Creative Cloud などのアプリは、特定の MDM ベンダーを介して .PKG ファイルを使用してインストールする必要があります。プログラムによっては、正しくロードするのが非常に面倒な場合があり、更新バージョンがリリースされるたびに .PKG ファイルを更新する必要があります。

AppleがFleetsmithアプリストアを廃止した理由は理解できます。この決定自体はあまり好ましくありませんが、理解はできます。Fleetsmithは、配布ライセンスのないプログラムでいっぱいのアプリストアを作ってしまったのです。新興のMDMベンダーがこのようなことをした時は誰も文句を言いませんでしたが、もし他の企業がAppleの買収後もFleetsmithを運営し続けていたら、おそらく文句を言っていたでしょう。これは双方にとって損失となる状況であり、最終的にはFleetsmithを利用していたIT部門が損をしました。

Appleが今後実現してほしいのは、「Mac App Library」データベースの構築です。Adobe、Google、Zoomといった企業がサンドボックス化や審査を必要とせずにアプリをAppleにアップロードでき、Fleetsmith内、あるいは他のMDMベンダーも連携できるライブラリ内で利用できるようにしてほしいのです。Appleにとってもメリットがあります。より多くのMacアプリの導入がさらに容易になるからです。アプリを開発する企業にとってもメリットがあります。顧客のマシンへのインストールが容易になるからです。また、App Store以外のMacアプリをワンクリックでインストールできるようになるので、IT部門にとってもメリットがあります。

仕組みについては確かに多くの課題がありますが、AppleはMac App Storeには決して掲載されないような、評価の高いアプリを積極的に活用すべきだと思います。皆さんはどう思われますか?職場でMacを管理されている方は、Appleが人気のエンタープライズアプリと連携して「Mac App Library」を作成することを望みますか?

UnsplashのDomenico Loiaによる写真

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。