NvidiaがGeForce Nowベータ版をリリース、Macを仮想ゲーミングPCに変身させるc

NvidiaがGeForce Nowベータ版をリリース、Macを仮想ゲーミングPCに変身させるc
NvidiaがGeForce Nowベータ版をリリース、Macを仮想ゲーミングPCに変身させるc

今年1月のCESで初めて発表されたNvidiaのMac向けGeForce Nowがベータ版として利用可能になりました。このNvidiaのサービスは、MacユーザーがPC専用ゲームにアクセスできるようにし、特に低スペックのMacでも優れたパフォーマンスを実現します。

NVIDIAのストリーミングサービス「GeForce Now」は、数年前に同社のAndroidタブレット向けに初めて導入され、昨年はセットトップボックスにも対応しました。そして今、このサービスがMacにも対応しました。NVIDIAはMac向けの新サービスについて以下のように説明しています。

お気に入りのPC*ゲームを最高設定で、スムーズなフレームレートで鮮やかにプレイ。すべてクラウド上のGeForce® GTX GPUが実現します。必要なのは、良好なインターネット接続と北米在住のユーザーだけです。現在、無料ベータ版はMacユーザーのみご利用いただけます。GeForce NOW for Macが新しい地域で利用可能になった際、およびPC版がリリースされた際に通知を受け取るには、ウェイティングリストにご登録ください。

弊社の Ben Schoon は CES で Mac 版 GeForce Now を実際に試用し、  iMac で Witcher 3 を 、 MacBook Air でRise of the Tomb Raider を デモして大変感銘を受けました。

しかし、さらに印象的なのは、MacBook AirでのGeForce Nowのパフォーマンスです。以前使っていた、性能の低いマシンで 『Rise of the Tomb Raider』を起動したところ、最高設定にもかかわらず、一切の遅延なくスムーズにプレイできました。言うまでもなく、非常に印象的でした。

しかし、このサービスは完璧ではありません。GeForce Now は完全に読み込まれるまでに時間がかかりますが、Nvidia は高速化に取り組んでいると述べています。現在、  Steam 経由でこのサービスからRise of the Tomb Raiderを読み込むのに1~3分ほどかかります。もちろん、すべてはインターネット接続に依存しますので、イーサネット接続を強くお勧めします。

Nvidiaは、まだMac版には対応していない人気ゲーム「Playerunknown's Battlegrounds」を宣伝しています。しかし、Call of Dutyシリーズの一部、Destiny 2ベータ版、Diablo III、League of Legends、Rocket Leagueなど、他にも多くのタイトルがサポートされています。


Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。