HomePodソフトウェア15ベータ3でロスレスオーディオのサポートが開始 [更新:削除]c

HomePodソフトウェア15ベータ3でロスレスオーディオのサポートが開始 [更新:削除]c
HomePodソフトウェア15ベータ3でロスレスオーディオのサポートが開始 [更新:削除]c
HomePodロスレスサポート

更新: Appleが本日リリースしたHomePodソフトウェア15のビルド19J5304e以降、ロスレスオーディオ品質の切り替え機能が削除されたようです。以前のビルドでは、一部のユーザーがこの高音質でスマートスピーカーを使用できた瞬間がありましたが、Appleは現時点でこの機能を削除したようです。

Appleは本日、HomePod miniとHomePod向けにHomePodソフトウェア15ベータ3をリリースしました。このアップデートでは、Apple Musicのロスレスストリーミングがサポートされるようです。Appleは今後のソフトウェアアップデートでのサポートを約束していましたが…

Appleは以前、他のすべてのデバイスでロスレスApple Music音質を導入した際、HomePodの将来のアップデートでこの音質をサポートすると発表していました。HomePodソフトウェア15のベータ1では、ホームアプリにロスレスオプションが導入されましたが、動作しませんでした。ベータ2ではこのオプションは完全に削除されましたが、本日リリースされたベータ3で復活しました。

初代HomePodとMiniモデルの両方で、ロスレス音質がサポートされました。スマートスピーカーでiOS 15とこのアップデートを実行している場合は、以下の手順に従ってください。

  • ホームアプリを開く
  • 左上のホームアイコンをクリックします
  • 「ホーム設定」を選択し、プロフィールをクリックします
  • 「メディア」で「Apple Music」タブをクリックします
  • 「ロスレスオーディオ」をオンにする
サイトのデフォルトロゴ画像

これで、ロスレスをサポートする曲を再生すると、Apple Music プレーヤーに小さな「ロスレス」アイコンが表示されます。

HomePodでAirPlay経由でロスレス楽曲を再生する方法はすでにありますが、少し複雑です。詳しくはこちらをご覧ください。

先週、HomePodの電源が突然切れるという報告が複数のユーザーから寄せられ始めました。これはパブリック版とベータ版の両方で発生しているようですが、Appleは今回のアップデートで修正したのかもしれません。

この問題を報告したユーザーの 1 人は、HomePod のうち 7 台が突然故障したと報告しています。

自宅にはHomePodが全部で19台あります。そのうち6台はベータ版で、残りは14.6です。今日現在、7台は動作しなくなりました。ベータ版が4台、14.6が3台です。HomePodは普段使いで、時々音楽を聴きますが、音量はそれほど大きくなく、平均で20%程度です。ベータ版のものはすべてApple TVのデフォルトスピーカーとして接続しています。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。