Apple、2018年の国際女性デーを記念して採用イベントとToday at Apple特別セッションを開催c

Apple、2018年の国際女性デーを記念して採用イベントとToday at Apple特別セッションを開催c
Apple、2018年の国際女性デーを記念して採用イベントとToday at Apple特別セッションを開催c

来週木曜日、3月8日は世界中のコミュニティが2018年の国際女性デーを祝います。この毎年恒例の記念日は、女性の社会的、経済的、文化的、そして政治的な功績に光を当てます。今年もAppleは、一部の直営店で特別イベントを開催し、この祝賀行事に参加します。

今年の国際女性デーのテーマは、ジェンダー平等の実現を訴える「#PressForProgress」です。このテーマにちなみ、Appleは8日夜、パリのApple Marché Saint-Germainで企業採用イベントを開催します。イベントページには概要(フランス語からの翻訳)が掲載されています。

Appleと一緒に国際女性デーをお祝いしましょう

Appleでは、壮大なアイデアが世界を動かします。そして、従業員の多様な背景と視点がイノベーションを刺激します。
国際女性デーを機に、あなたの才能を発揮する方法を見つけてください。Apple
は、インスピレーション、参加、そして祝福に満ちた夜のために扉を開きます。

参加者は、午後8時から午後10時まで開催されるイベントに入場するために事前に登録する必要があります。世界の他の地域では、AppleはシンガポールのApple Orchard Roadにある直営店で、8日間にわたる一連の特別なToday at Appleセッションを開催しています。

セッションはシンガポールのコミュニティに刺激を与える女性たちが主催し、歌詞の作成、イラスト、Swift Playgrounds アプリを使ったコーディングなどのトピックが取り上げられます。

昨年3月、Appleは2017年の国際女性デーを記念し、iTunes Storeの映画とテレビ番組セクションで才能あふれる女性監督、プロデューサー、俳優を特集しました。今年も同様のプロモーションを実施するかどうかはまだ不明です。

Appleの最新のダイバーシティレポートによると、2014年以降、Appleの女性社員は2%増加しているものの、依然として従業員の大多数は男性です。幹部のティム・クック氏とエディ・キュー氏は最近、テクノロジー業界における女性の重要性について議論し、キュー氏はAppleがさらなる多様性を推進する必要があると認識しています。

2017年末、Appleのダイバーシティ担当副社長デニス・ヤング=スミス氏が同社を去り、デロイト出身のクリスティ・スミス氏が後任に就任した。


Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。