

Appleの新しいサポートドキュメントには、iPhone XsとiPhone Xs MaxのデュアルSIMサポートに関する詳細情報が掲載されています。設定方法や利用可能時期についても詳しく説明されています。また、eSIMをメインの電話番号として設定する方法についても詳しく説明されています。
まず第一に、AppleはデュアルSIMサポートは発売時には提供されず、「今年後半にリリース予定のiOS 12へのアップデートで」提供されると発表しています。グループFaceTimeについても同様の発表があるため、その時期は不明です。おそらく、2019年までにiOS 12.1またはiOS 12.2のアップデートで両方の機能が登場するでしょう。
もちろん、デュアルSIMを使用するには、iPhoneのSIMロックを解除する必要があります。そうでない場合、2つ目のSIMも同じ通信事業者のものでなければなりません。Appleは、2つの通信事業者のうち、CDMAはどちらか一方のみに限るとも述べています。例えば、メインのSIMがVerizonの場合、2つ目のSIMはSprintやVerizonのものであってはならないと、この資料は示唆しています。また、中国にお住まいでない限り、片方のSIMは物理的なnano-SIM、もう片方はデジタルeSIMである必要があります。
iPadやApple Watchとは異なり、iPhoneでeSIMを設定するには、QRコードをスキャンするか、キャリアのアプリをダウンロードする必要があります。Appleによると、eSIMをメインのSIMとしても使用できるため、SIMの故障による煩わしさやストレスを軽減できるとのことです。
eSIMやセカンダリプランの設定は非常に簡単です。手順はiPadでセルラープランを設定するのと似ています。
- [設定] > [モバイル通信] に移動します。
- [モバイルプランの追加]をタップします。
- iPhone を使用して、通信事業者から提供された QR コードをスキャンします。
eSIM をアクティブ化するために確認コードの入力を求められた場合は、通信事業者から提供された番号を入力します。
必要に応じて、プラン情報を手動で入力できます。iPhone画面下部の「詳細を手動で入力」をタップしてください。
キャリアのアプリをダウンロードするように求められた場合は、App Storeにアクセスして必要なアプリをダウンロードしてください。ダウンロードしたアプリから直接モバイルプランを購入できます。おそらく、アプリベースのプランはプリペイドキャリアで最も人気があるでしょう。
興味深いことに、Apple によれば、iPhone には複数の eSIM を保存できるが、一度に使用できる eSIM は 1 つだけだという。
iPhoneには複数のeSIMを保存できますが、一度に使用できるのは1つだけです。eSIMを切り替えるには、「設定」>「モバイル通信」>「モバイル通信プラン」をタップし、使用したいプランをタップします。「この回線をオンにする」をタップしてください。
Apple では、どの SIM をデフォルト SIM にするか、セカンダリ SIM をデータ専用にするかなど、旅行に便利なデュアル SIM の管理方法についても説明しています。
テキストの送信や通話の際に使用する電話番号を決定する方法など、デュアル SIM の詳細については、こちらをご覧ください。
Appleのニュースをもっと知りたい方は、YouTubeで9to5Macを購読してください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。