
2013年7月の「ケーブルテレビ」に関する2つの物語
すべてのストーリーを見る

- アプリ
- アプリストア
- アプリ
- テレビ
- テレビ
米国のテレビネットワークが、番組の全エピソードを視聴できる新しいアプリをiOSに導入
2013年7月2日午後9時49分(太平洋標準時)
NBC傘下のUSA TVネットワークは、iPhone、iPad、iPod touch向けの専用アプリケーションをリリースし、USAの番組を小さな画面でも視聴できるようになりました。このアプリケーションは、現在App Storeで提供されている多くのテレビネットワーク向けアプリケーションと同様に、放送翌日から番組を視聴できます。また、過去のエピソードのバックログも含まれています。
同カテゴリーの他のアプリケーションと同様に、ユーザーは自宅のテレビプロバイダーの認証情報でアプリケーションを認証する必要があります。自宅のテレビでUSAチャンネルに加入していない場合でも、アプリケーション経由で一部の限定コンテンツを視聴できます。テレビ番組以外にも、舞台裏のクリップ、番組ガイド、インタビューなどにもアクセスできます。
USA Todayでは、「バーン・ノーティス」、「グレイスランド」、「SUITS/スーツ」などの人気番組を放送しています。新しいアプリはApp Storeで無料で入手できます。
拡大
拡大
閉じる
- AAPL社
- アップルTV
- テレビ
- テレビ
- ケーブル
アップルは数ヶ月以内にタイムワーナーのApple TVとの統合を発表し、HuluのSVPを雇用して契約交渉にあたる予定

ブルームバーグの報道によると、アップルはタイム・ワーナーとApple TVでテレビ番組を提供する契約に近づいており、コンテンツの交渉を主導するためにHuluの幹部ピート・ディスタッドを採用する模様だ。
両社は数ヶ月以内に合意を発表する予定だと、関係者らは非公開の協議だとして匿名を条件に語った。事情に詳しい2人の関係者によると、アップルはまた、オンライン動画配信サービスのHuluからピート・ディスタッド氏を採用する。ディスタッド氏はHuluでマーケティング・配信担当の上級副社長を務めていた。メディア企業やケーブルテレビ会社との交渉でアップル幹部を支援するという。
ディスタッド氏は現在、Huluのマーケティング&ディストリビューション担当SVPを務めており、同社の経営陣においてコンテンツ配信と顧客獲得・維持を担当しています。経歴によると、ディスタッド氏のHuluにおける現在の業務には、「加入者獲得・維持、有料コンテンツ、オンチャネル、ブランドマーケティング、配信・プロモーションパートナーシップ、コンテンツマーケティング」が含まれます。拡大拡大閉じる