スタンディングデスクは本当に効果があるのか​​?UpDesk PowerUpを実際に使ってみたc

スタンディングデスクは本当に効果があるのか​​?UpDesk PowerUpを実際に使ってみたc
スタンディングデスクは本当に効果があるのか​​?UpDesk PowerUpを実際に使ってみたc

スタンディングデスクのアイデアにはずっと興味があったのですが、最近まで実際に試してみようという気持ちになれませんでした。普段はデスクに座ってMacとiOSについてブログを書いているので、スタンディングデスクがどんなメリットをもたらすのか、特に興味がありました。

ナッシュビルに拠点を置くスタンディングデスク専門企業、UpDeskのPowerUpをご紹介します。PowerUpは、その名の通り、ボタンを押すだけで昇降できる電動スタンディングデスクです。

ここ数週間、PowerUp をテストして、その設定についていくつか考えや観察事項をまとめてきました。Mac と iOS を使ったブログ作成のワークフローに本当に変化をもたらすのでしょうか?

注文と配送

UpDeskは、顧客が注文して1~2日で発送される「既製品」モデルを複数提供しています。また、同社はBTO(Build to Order)モデルも展開しており、デスクをさらにカスタマイズできます。カスタムMacの注文と同様に、BTOオプションは発送までに時間がかかります。

最終的に、既製品のUpDesk PowerUpの白い天板を選びました。ここ数年、Apple Storeのようなメープル材のデスクトップを使ってきたので、色の面で違うものを試すのが楽しみでした。

UpDeskはPowerUpを3つのサイズで提供しています。Small(48インチ)、Medium(60インチ)、Large(72インチ)です。もちろん、私は一番大きいサイズを選びました。電動式PowerUpスタンディングデスクの価格は890ドルからで、5年間の限定保証が付いています。

到着

数日後、PowerUpがFedExで2つの箱に分かれて玄関に届きました。最初の箱は本当に巨大で、FedExの配達員がどうやってこれを玄関まで運んだのか全く理解できません。台車を使ったのでしょう。彼の腰のことを考えれば、台車を使ってくれていたことを祈ります。

とは言っても、結局UpDeskを玄関からオフィスまで運ばなければなりませんでした。背中を痛めたような気がして、後で後悔しました。注意:特に大型モデルを選んだ場合は、このデスクを運ぶ際は必ず友人に手伝ってもらってください。

開梱と取り付け

最初の大きな箱にはデスクの天板が入っており、小さな箱には脚とデスクの組み立てに必要な工具がすべて入っていました。この巨大な机を箱から取り出すのは実に簡単で、玄関から実際に使用する場所まで、全部一人で組み立て、移動させるのに40分弱もかかりませんでした。

部品のほとんどは既に取り付けられています。1.25インチ厚のラミネートデスクトップに脚を取り付け、コントロールボックスを取り付け、モーターからの配線をコントロールボックスに接続するだけです。

すべてのパーツが完璧にフィットしたことに感動しました。これは、大型量販店で売っているような、パーツがギリギリの位置に収まるような「自分で組み立てる家具」とは違います。すべてのパーツがぴったりとフィットし、脚を取り付けるナットも全く問題なく取り付けられました。

仕様

  • ボタンを押すだけで調整
  • 電動リフトシステム
  • 耐久性のある1.25インチ高圧ラミネートデスクトップ
  • 375ポンドの持ち上げ能力
  • 高さは24.5インチから50.5インチまで調節可能
  • ツインリフト:各脚に独自のモーターを搭載(1.5インチ/秒)
  • 20分ですぐに使えるセットアップ
  • ケーブル管理チャネルを含む
  • トレッドミルに対応
  • 省エネ制御スイッチ付き
  • 鉄筋基礎
  • さまざまな色
  • 5年間の限定保証

パフォーマンス

UpDeskは、ツインモーターのセットアップにより、毎秒1.5インチ(約3.7cm)の速度でデスクを昇降できると謳っていますが、PowerUpはまさにその通りだと感じました。座り心地の良い高さから立ち心地の良い高さまで、わずか数秒で調整できます。言うまでもなく、これは非常に素晴らしい機能です。デスクの高さを調節する際には、モーターからかすかな音が聞こえますが、ささやくような音とまではいきませんが、異常にうるさいというわけでもありません。

コントロールパネルの上下ボタンを長押しすることでデスクを上下に移動できますが、高さをプリセットできるボタンが3つあります。これらのプリセット設定は、希望の高さに達したら設定ボタンをタップし、続いて3つのプリセットボタンのいずれかをタップするだけです。

デスクの高さをどちらの方向にも動かすには、ボタンを押し続けます。これは不要な事故を防ぐスマートなシステムです。これは手動操作とプリセット操作の両方に適用されます。

品質

PowerUpの造りはしっかりしています。1.25インチのデスクトップ面はラミネート加工が施されているので本物の木材ではありませんが、非常に重厚で耐久性に優れています。

このデスクに物をこぼしたり、表面がざらざらしたものをうっかり机の上を引っ張ったりしたことがありますが、今のところ跡形もなく残る汚れや傷はついていません。ただ、白い表面は他の色よりも汚れやホコリが目立ちやすいので、デスクを頻繁に拭き掃除したくない方は、他の4色からお選びいただくことをお勧めします。

私の机の上には何がありますか?

  • KEF エッグスピーカー
  • LG ウルトラワイドモニター
  • SteelSeries Apex M800 メカニカルキーボード

PowerUpの全体的な造りの良さは好印象です。このデスクには、UpDeskが手​​抜きをしているという印象は全くありません。外注部品も厳選されており、例えば脚のモーターは、高品質のリニアアクチュエータシステムを専門とするデンマーク企業Linak社製です。

特に脚部は非常に重く、耐久性に優れています。これは、脚部がサポート機能だけでなく、昇降機能も担う必要があるためです。

働き方を変える

スタンディングデスクが欲しかったんです。だって、一日中座りすぎだったんです。でも、スタンディングデスクがあれば超健康になれるなんて甘い考えは持ちません。昔ながらの運動に勝るものはありませんから、スタンディングデスクがあなたにどんな効果をもたらすのか、真剣に考えてみてください。

UpDeskには2つのケーブル管理チャンネルが含まれていますが、私のセットアップではケーブル管理がまだ課題となっています。

しかし、この数週間このデスクを使い始めてから、私の仕事のやり方は良い方向に変わりました。仕事のやり方が変わっただけでなく、ものの見方も変わりました。文字通り、です。

ボタンを押すだけで形を変え、新しい用途に使える家具があるのは、本当に素晴らしいことです。一日中座りっぱなし、あるいは一日中立ちっぱなしの姿勢は、誰にとっても望ましいことではありません。UpDesk PowerUpのようなスタンディングデスクなら、たった1つの家具でその両方を実現できます。

PowerUpの大型バージョンを選んだのも良かったです。こんなに大きなデスクを持つのは久しぶりで、このデスクスペースの広さは目を見張るものがあります。このデスクなら、LGの34インチウルトラワイド曲面モニターを3台置けるかもしれません。もちろん、実際に置くわけではありませんが、置ける可能性はあります。

正直なところ、スタンディングデスクを使うことで得られる健康上のメリットについて何かコメントすることはできませんが、これだけは言えます。1日8時間座り続けるよりは、どんなことでもましです。スタンディングデスクを持っているかどうかに関わらず、時々立ち上がって、たとえ家の周りだけでも、散歩をするべきです。

立っている時は、休憩を取るのがより積極的になることに気づきました。また、タイピング中は動き回ることが多くなり、生産性を維持しながらちょっとしたミニエクササイズもできます。

おすすめのスタンディングデスクアクセサリー

立ち仕事の際は、快適な靴を履くことを強くお勧めします。疲労を軽減し、足の痛みを軽減するのに役立ちます。スタンディングデスクでの作業をより楽しくする、楽しいアクセサリーをいくつかご紹介します。

  • 疲労軽減マット
  • 製図用スツール
  • バランスボード
  • デスク下用トレッドミル

もちろん、UpDesk にはエクスペリエンスを向上させる独自のアクセサリ ラインも用意されています。

考慮すべき事項

UpDesk PowerUpは890ドルからと、価格帯としては高めなので、すべての人の予算に合うとは限りません。Amazonには安価なスタンディングデスクがたくさんありますが、価格に見合った品質であることを覚えておいてください。UpDeskが製品に5年間の保証を付けているのには理由があります。

現実的な期待を持って取り組むことも重要です。実際の身体活動に代わるものはありません。1日に数時間立っているからといって、突然健康になれるとは思わないでください。

ケーブルマネジメントも考慮すべき点です。UpDeskにはケーブルマネジメント用の溝がいくつか付いていますが、デスクからたくさんのケーブルが垂れ下がっている場合、それだけでは十分ではありません。また、デスクの高さを上げると、ケーブルで繋がれた物が何かに引っかかって落ちてしまう可能性があるため、ケーブルの整理方法にも注意が必要です。

先ほども述べたように、デスクの表面を毎日拭きたくない場合は、白以外の色を選ぶことをお勧めします。私のオフィスにあるこのデスクは鮮やかな見た目がとても気に入っていますが、埃や汚れが溜まりやすいのは否めません。

しないだろう戻ることができなかった

スタンディングデスクを使うことに健康上のメリットはあるのでしょうか?以前は動いていなかったのに、スタンディングデスクを使うことで体を動かすモチベーションが上がるなら、メリットがあるはずです。では、仕事中に立って仕事をすることが、一日を通して唯一の運動になるべきでしょうか?絶対にそうではありません。

スタンディングデスク現象をめぐっては、これまで様々な論争が巻き起こってきました。当初は健康の救世主のように扱われていましたが、その後、反対派が反論し、スタンディングデスクは実際にはメリットよりもデメリットの方が大きいと主張しました。

何でもやり過ぎれば有害になるというのは事実です。8時間連続で立ち続けるのは良くないのと同じように、8時間連続で座り続けるのも良くありません。ほどほどに。PowerUpは、この2つの状態を数秒で切り替えられるので、とても便利です。

いずれにせよ、「普通の」デスクに戻りたいとは思いません。UpDeskは私の日々のルーティンに楽しい新しい要素を加えてくれて、少しだけアクティブになれるかもしれません。本当に感謝しています。

以下も参照:

  • LifeSpan デスク下用トレッドミルのレビュー

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。