

Netflixが以前に発表した値上げが、多くの顧客に対して正式に適用され始めています。Netflixは1月に値上げ計画を発表し、まず新規顧客から適用を開始しました。当時、同社は既存顧客への値上げも「段階的に」実施すると発表していました。
The Vergeが最初に報じ、9to5Macのスタッフも本日確認したように、Netflixは既存顧客向けの料金を大幅に値上げするようです。同社は既存加入者に対し、値上げの1ヶ月前に通知するメールを送信しています。
Netflix は加入者へのメールで次のように説明しています。
ご利用のプランの料金が変更されました。この変更は2022年4月17日(日)より有効となります。最新の会員情報は、アカウントページでご確認いただけます。
Netflix をお楽しみいただければ幸いです。メンバーの皆様にお楽しみいただけるよう、新しいテレビ番組や映画を常に追加し続けています。
値上げ額は、ご加入のNetflixプランによって異なります。4Kストリーミングが可能な唯一のプランであるプレミアムプランは、月額17.99ドルから19.99ドルに値上げされます。
スタンダードプランは13.99ドルから15.49ドルに値上げされます。このプランでは、2画面同時視聴とHDストリーミング(4Kは対象外)が含まれます。ベーシックプランは8.99ドルから9.99ドルに値上げされ、1画面視聴とHDストリーミングは含まれません。
9to5Macの見解
これはNetflixによる一連の値上げの最新のものであり、同社はサービスとしての価値向上を理由に値上げを実施すると約束している。しかしながら、ユーザーはこうした値上げにますます不満を募らせており、特にDisney+、Apple TV+、Peacockといったサービスが月額10ドル以下で提供されていることを考えると、その不満はさらに高まっている。
Netflixは料金の値上げと同時に、パスワードの共有に対する取り締まりも開始しています。同社は、自宅以外の人とパスワードを共有するユーザーに追加料金を請求する新たな追加サブスクリプションを試験運用中です。
Netflixの現在の料金体系で最も不満な点の一つは、4Kストリーミングがプレミアムプランでしか利用できないことです。個人的には、4台のデバイスで同時に視聴する機能は必要ありませんが、4K再生は必須です。つまり、月額20ドルのプレミアムプランしか選択肢がありません。
Netflixの最近の値上げについてどう思いますか?サービス内容に対して、価格が高すぎると感じていますか?ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。