アップル、ファスト・カンパニーの2019年「最も革新的な企業」リストで17位に後退c

アップル、ファスト・カンパニーの2019年「最も革新的な企業」リストで17位に後退c
アップル、ファスト・カンパニーの2019年「最も革新的な企業」リストで17位に後退c

Fast Companyは本日、2019年の世界で最も革新的な企業のリストを発表しました。昨年はAppleがこのリストのトップに輝きましたが、2019年の結果は少し異なり、Appleは17位に後退しました。

今年、Fast Companyは最も革新的な企業として美団点評(Meituan Dianping)を選出しました。美団点評は、中国のテクノロジープラットフォームで、「食事、ホテル宿泊、映画チケットなどのサービスの予約と配送を迅速化する」サービスを提供しています。トップ5には、ライドシェアリングサービスのGrab、NBA、ウォルト・ディズニー・カンパニー、スティッチ・フィックスが名を連ねています。

Appleを上回る順位には、Square、Twitch、Shopify、Peloton、Alibaba、Truepicといった企業があります。Appleは17位です。

昨年、Fast Companyは、AirPods、拡張現実(AR)、iPhone XなどをAppleが1位にランクインした理由として挙げました。しかし今年は、iPhone XSとiPhone XRに搭載されているA12 BionicプロセッサがAppleの功績として認められました。

Appleの2018年における最も印象的な新製品は、スマートフォンでもタブレットでもなく、チップ、A12 Bionicでした。昨年秋のiPhoneでデビューしたこのプロセッサは、業界初の7ナノメートル製造プロセスを採用しています。A12に搭載された69億個のトランジスタは、AI、AR、ハイエンド写真といった高負荷アプリケーションにおいて、劇的な高速化、低消費電力化、そしてよりパワフルな処理能力を実現します。

Appleにとって1位から17位への順位下落は確かに大きなものですが、こうしたリストの結果は概して恣意的なものとなっています。とはいえ、リストに載っている各企業の評価理由を読むのは興味深いものです。

Fast Companyによる世界で最も革新的な企業の詳細な分析はこちらをご覧ください。このリストでAppleは何位にランクされるべきだと思いますか?ぜひコメント欄で教えてください。

関連記事: 

  • AppleはAirPods、AR、iPhone Xのおかげで世界で最も革新的な企業に選ばれた
  • アップル、製品とパッケージの安全性に注力する小売業者としてトップにランクイン
  • アップル、聴覚コミュニケーションセンターよりエレノア・ルーズベルト賞を受賞
  • トムソン・ロイターの世界テクノロジーリーダートップ10にアップルが選出

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。