レビュー:iPhone 6(および5/5s)用 Aircharge Qi ワイヤレス充電ケースc

レビュー:iPhone 6(および5/5s)用 Aircharge Qi ワイヤレス充電ケースc
レビュー:iPhone 6(および5/5s)用 Aircharge Qi ワイヤレス充電ケースc

Wires Are Evilクラブの創設メンバーとして、机の上や部屋の特定のエリアにあるあらゆるデバイスをワイヤレスで充電できる広域ワイヤレス充電の実現を待ち望んできました。しかし、実現はまだ先のようです。

良い妥協案としては、机の厚みを透過できるほど強力な誘導充電が考えられます。そうすれば、充電パッドを机の裏側など目に見えない場所に設置し、デバイスを机の上の適切な場所に置くだけですぐに充電できます。残念ながら、現在のワイヤレス充電規格はあまりにも弱く、どんなに薄い机でも透過できません。

ワイヤレス充電を今から使いたいなら、充電パッドに繋がるケーブルが見える場所にデバイスを置く必要があります。Appleは今のところApple Watchのみにワイヤレス充電を限定していますが、iPhoneでワイヤレス充電を使いたい場合は、対応するワイヤレス充電パッドを使えるワイヤレス充電ケースを購入できます。私たちはこれまで数年にわたり、こうしたケースをいくつかレビューしてきましたが、そろそろiPhone 6用のケースも試してみようと思いました…

見た目と感触

iPhone 6用Airchargeワイヤレス充電ケース(正式名称はやや長めですが)は、比較的標準的なABSプラスチックケースのように見えます。本体正面から見ると、底部が少し厚くなっている点を除けば、他の多くのプラスチックケースと何ら変わりません。

高級感のある見た目や質感だとは誰も思わないでしょうが、プラスチックケースの基準からすると特に安っぽく感じるわけでもありません。しっかりとした作りで、邪魔になりません。

確かに携帯電話の厚みは少し増えますが、初期のワイヤレス充電ケースほどではありません。

使用中

ケースは2つのパーツで構成されています。iPhoneの画面上部まで伸びる本体部分と、ケースを閉じるためのクリップ式の「キャップ」です。iPhoneをケースに差し込み、底部に埋め込まれたLightningプラグにドッキングしたら、上部のキャップをカチッとはめ込みます。

これで、iPhoneをQi対応のワイヤレス充電マットに置くだけで自動的に充電されます。アプリは必要ありません。iPhoneにとっては、標準のLightningケーブルに接続するだけです。

Aircharge専用の充電パッドで試してみました。位置は重要ではありません。ケースがパッドのどこかにある限り、充電されます。パッドのLEDはスタンバイ時には緑色に、使用時には青色に点灯します。とても簡単です。

充電速度は Lightning ケーブルに直接接続するよりも遅いですが、私のテストでは携帯電話の充電が維持され、一晩でフル充電されました。

使い勝手に関してはいくつか問題があります。まず、筐体の縁がかなり厚くなっています。保護力は高いのですが、ボタン操作にはそれほど適していません。電源ボタンと音量ボタンは少し使いにくく、ミュートスイッチの操作もかなり面倒です。ボタン自体はそれほど問題ないと思いますが、ミュートスイッチを頻繁に使うとすぐに煩わしく感じるでしょう。

次に、ケースにスマートフォンを入れるのは簡単ですが、取り外すのは少し面倒です。2つのパーツの隙間に爪を入れて引っ張る必要がありますが、それを外すと簡単に外れます。

結論

ワイヤレス充電器は、私の考えでは、有線ドックと比べてすっきりしているとは言えません。ケーブルが見えてしまうし、スマホを正しい位置に置かなければならないのが問題です。

でも、少しだけスマートになりました。本当のメリットは、オフィス勤務ながらデスクから離れる時間が長い人にあると思います。デスクに座っている間ずっとスマートフォンを充電していると、毎回プラグを抜き差しする手間が少しかかります。スマートフォンをパッドの上に置いて、また持ち上げるだけで済むのは、価値のある改善です。

そういった人たちにとって、プラスチックケースで我慢できるのであれば、Aircharge は日々の些細な煩わしさを軽減し、ケースとパッドを合わせたおよそ 80 ドルのコストを正当化してくれると思います。

iPhone 6用Airchargeワイヤレス充電ケースは37.49ドル、iPhone 5/5S用は30.99ドルです。Aircharge Qiトラベル充電パッドは43.49ドルです。いずれもMobileFunで販売されています。Amazonでは、互換性のある充電パッドを幅広く取り揃えています。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。