
Netflixは本日、iOSアプリをアップデートし、いくつかの新機能と機能強化を追加しました。今回のアップデートでアプリはバージョン8.0となり、iPhoneユーザー向けの自動再生機能、3D Touch対応、iPad Proのディスプレイ最適化などが追加されました。
まず、今回のアップデートでは、Netflixが「ポストプレイ体験」と呼ぶものをiPhoneユーザーに提供します。これは、テレビ番組や映画の視聴を終えた後に表示される画面で、次に視聴する番組のおすすめが表示され、シリーズ作品の場合は次のエピソードの自動再生もサポートされます。
さらに、アプリはピークとポップの形で3D Touchに対応しました。Netflixのカタログを閲覧しているときに、3D Touchを使ってテレビ番組や映画の説明を素早く確認したり、コンテンツを再生したり、詳細情報を確認したり、リストに追加/削除したり、共有したりできるようになりました。残念ながら、今回のアップデートではアプリアイコンに3D Touchのクイックアクションは追加されません。例えば、最近視聴したテレビ番組に瞬時にジャンプできるような、アプリアイコンに3D Touchのクイックアクションがあればもっと良いでしょう。
最後に、本日のiOS版Netflixアップデートでは、アプリのインターフェースがiPad Proの12.9インチディスプレイ向けに最適化されました。iPad Pro向けのデザイン変更はありませんが、コンテンツは適切な解像度になり、拡大表示はなくなりました。
Netflix の最新バージョンは現在 App Store で入手可能で、完全な変更ログは次のとおりです。
バージョン8.0.0の新機能
- プレイ後の体験(エピソードの自動再生/おすすめ)が iPhone で利用可能になりました
- iPad Proに最適化されたレイアウト
- 3Dタッチサポート
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。