
2012年6月~2015年1月スマートグラスに関する5つのストーリー
すべてのストーリーを見る

- AAPL社
- iPhone 6
- iPhone 6プラス
- アプリストア
- iTunes
Xbox One SmartGlass アプリが iPhone 6/6 Plus に対応してアップデート
2015年1月19日午前7時19分(太平洋標準時)
マイクロソフトは本日、Xbox One SmartGlassアプリのマイナーアップデートをリリースし、長らく待望されていたiPhone 6およびiPhone 6 Plusへの対応を実現しました。Xbox One用コンパニオンアプリの最新バージョンでは、両スマートフォンのネイティブ解像度に対応し、バグ修正も行われています。拡大拡大閉じる
- アプリ
- テクノロジー業界
- マイクロソフト
- Xbox One
- スマートグラス
今後のXbox Oneのアップデートで、iPhoneやiPadにライブTVをストリーミングできるようになる

マイクロソフトは本日、Xbox Oneゲームコンソールの新たなシステムアップデートにより、iPhoneまたはiPadでライブTVをストリーミングできるようになると発表しました。数ヶ月以内にリリース予定のXbox One用SmartGlassコンパニオンアプリには、ゲームプレイを中断することなくローカルネットワーク接続経由でTVを視聴できるオプションが搭載されます。
拡大
拡大
閉じる

- アプリ
- マイクロソフト
- Xbox One
- スマートグラス
マイクロソフトは、テレビやケーブルボックス用のユニバーサルリモコンを搭載したSmartGlassモバイルアプリをアップデートしました。
本日、マイクロソフトはXbox One向けSmartGlassモバイルアプリの待望のアップデートをリリースしました。レドモンドの最新ゲームコンソールのシステムアップデートに続き、この刷新されたコンパニオンアプリでは、OneGuideのサポートにより、テレビとアプリのすべてのチャンネルに素早くアクセスできます。SmartGlassの新機能には、実績の比較、録画したゲームクリップのフィルタリング、コンソールのピンのリモート管理機能などがあります。しかし、今回の目玉となる新機能は、ケーブルテレビ、衛星放送受信機、テレビを操作できるユニバーサルリモコンの追加です。
拡大
拡大
閉じる

- アプリ
- Xbox One
- Xbox
- スマートグラス
iPhoneとiPad向けのXbox One SmartGlassコンパニオンアプリが利用可能になりました
Engadgetによると、Microsoftは本日、新型Xbox Oneコンソール向けのiOSコンパニオンアプリをリリースした。Xbox 360向けには同様のアプリが以前から提供されていたが、最新のMicrosoftコンソールをお持ちの方は本日リリースされたアプリを使用する必要があります。
このアプリを使用すると、Xbox One ユーザーは iOS デバイスを使用して Xbox をリモートで制御し、セカンド スクリーン機能を使用してゲームやメディア視聴のエクスペリエンスを強化し、メッセージング、実績などの多くの Xbox Live 機能にアクセスできるようになります。
Xbox One SmartGlassは、リビングでも外出先でも、Xbox Oneに最適なコンパニオンアプリです。Xbox Oneを接続して操作。お気に入りのゲームやゲーマーといつでも繋がることができます。さらに、お持ちのモバイルデバイスで、コンソールのエンターテイメントに新たな次元を追加できます。
リビングルームで:
•デバイスのキーボードとタッチを使用して Xbox One コンソールを操作する
•SmartGlass リモコンでメディアとセットトップ ボックスを制御する
•モバイル デバイスを使用してテレビで Web を閲覧する
•SmartGlass コンパニオンを使用して視聴またはプレイしているものを強化
•より高速な接続と信頼性でパフォーマンスを向上させるリビングでも外出先でも:
•Xbox One 本体でプレイするコンテンツを検索、閲覧、ピン留めできます
•実績を追跡したり、ゲームのヘルプを入手したり、友達にメッセージを送信したり、ゲーム クリップを視聴したりできます
このアプリはiTunes App Storeから無料で入手できます。

- アプリ
- iOS
- アップルニュース
- エアプレイ
- グーグル
マイクロソフト、Xbox/iOS向けAirPlay風ワイヤレスストリーミングアプリ「SmartGlass」を発表
[youtube=http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=IYvQu00t75w]
Microsoftは今年のE3イベントでのプレゼンテーションを終えたばかりです。クロスプラットフォーム対応の新しいXbox MusicサービスのiOS対応については何も発表されませんでしたが、Xbox SmartGlassがAppleデバイスに対応することは確認されました。SmartGlassには、モバイルデバイスからXbox LiveやWindows 8に動画を送信できるAirPlayのような機能が少なくともいくつか搭載されています。また、スマートフォンやタブレットをセカンドスクリーンとして利用し、Xboxの動画やゲーム関連コンテンツを表示することも可能です。
マイクロソフトはXbox版『Madden』でこの機能のデモを行いました。この機能により、プレイヤーはタブレットのタッチスクリーンを使ってプレイを描くことができました。しかし残念ながら、マイクロソフトはXboxのゲーム機能についてWindows 8モバイルデバイスのサポートのみを表明しました。
マイクロソフトはE3カンファレンスに先立ち、「SmartGlass」という新しいソフトウェアアプリケーションを発表した。これは、Windows PhoneやWindows 8タブレットのほか、Apple社のiOSやGoogle社のAndroidといったライバルのOSを搭載したデバイスにもダウンロードできる。テレビでは、Xbox経由で「HBO GO」ストリーミングサービスで「ゲーム・オブ・スローンズ」を視聴している人が、同時に番組のキャストに関するウェブサイトを閲覧できる。