スマートプラグ アーカイブc

スマートプラグ アーカイブc
スマートプラグ アーカイブc

2015年1月~2016年1月スマートプラグの4つのストーリー

すべてのストーリーを見る

  • iOSデバイス
  • ブルートゥース
  • CES 2016
  • iHome
  • スマートプラグ

iHome、電力消費量追跡機能とリモコン対応を備えた新しいSmartPlugモデルを発表

チャンス・ミラーのアバター 2016年1月5日午前10時48分(太平洋標準時)

iHomeは本日、ラスベガスで開催されたコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)にて、いくつかの新アクセサリを発表しました。この有名アクセサリメーカーは、人気のSmartPlugの新バージョン、Bluetoothアクセサリ、そして新しいドッキングステーション2機種を発表しました。


拡大
拡大
閉じる

  • レビュー
  • ホームキット
  • シリ
  • iHome
  • スマートプラグ

レビュー:iHomeのSiri制御SmartPlugでAppleのHomeKitプラットフォームを40ドル以下で試せる

スマートプラグ自体は目新しいものではありません。Belkinは、Wi-Fi対応の「Insight Switch」(iPhoneアプリで操作できるコンセント)を含む、コネクテッドホームデバイスWeMoプラットフォームを展開しており、他社も同様の競合製品を展開しています。しかし、iHomeの新しいSmartPlugは、Appleが最近立ち上げたSiri対応HomeKitプラットフォームに対応した最初の製品の一つです。私はここ数週間、この製品をテストし、HomeKitがユーザー体験にどのようなメリットをもたらすのか、そしてAppleのホームオートメーションプラットフォームの全体像を初めて実機で体験しました。そしてついに正式に発売されたので、ここで知っておくべきことをご紹介します… 拡大拡大閉じる


  • iOSデバイス
  • ホームキット
  • iHome
  • スマートプラグ
  • iHomeコントロール

iHomeがHomeKit対応のiSP5 SmartPlugをリリース、初のiHome Control製品

1月のCESで発表されたiSP5 SmartPlug(40ドル)は、 iHome初のスマートホームアクセサリであり、Apple HomeKit対応アクセサリとしても初登場。このたび正式に販売開始となりました。SmartPlugは既存の壁コンセントに簡単に設置でき、接続されたランプ、扇風機、エアコンなどの電子機器をiOSベースのリモートコントロールで操作できます。標準の壁コンセントプレートに2つのSmartPlugを積み重ねて設置できるほか、複数のSmartPlugを「シーン」としてグループ化することで、家中で同時にiOSから操作することも可能です。興味深いことに、この新アクセサリの互換性はiOSとHomeKitに限定されていません…


拡大
拡大
閉じる

  • iOS
  • ホームキット
  • iPhone 6
  • iPhone 6プラス
  • iPhone 5s

CES 2015: iHomeがHomeKit SmartPlug、SoundFlaskスピーカー、ウェアラブル、Kinetaポップアウトバッテリースピーカーなどを発表

Appleのスピーカーメーカーとしてトップクラスを誇るiHomeは、毎年CESに数々の新製品(Appleの最新技術を披露するものも含む)を出展しており、2015年のCESも期待を裏切らない内容でした。ショー開幕前の事前説明会で、iHomeは初のApple HomeKit対応製品となるSmartPlug(40ドル)に加え、斬新なスピーカーとヘッドフォンのデザインをいくつか発表しました…

…まるで、美しいフラスコの中に隠されたスピーカーを初めて目にしたかのようです。SoundFlask という名前でコートポケットサイズ(50ドル)とホームバーサイズ(100ドル)の2種類があります。小さいバージョンでも、そのサイズを考えると音質は抜群で、フラスコのキャップを回して音量を調整できます。あとは、実際に液体を入れられるかどうかだけです。続きは続きをお読みください。


拡大
拡大
閉じる