
第4世代Apple TVは発売からまだ6ヶ月も経っていないのに、すでに大規模なアップデートが準備されています。新しいtvOS 9.2ソフトウェアアップデートがリリースされ、Apple TV 3には搭載されていなかった機能に加え、プラットフォームに全く新しい機能もいくつか含まれています。
Siri Remoteを使って検索クエリ、ユーザー名、パスワードなどを音声入力できるようになりました。また、Bluetoothキーボードも再びサポートされ、テキスト入力が簡単になりました。Apple TVアプリをフォルダにまとめられるようになったので、ゲームをまとめて管理できます。また、iCloudフォトライブラリに登録している方は、写真とビデオのコレクションをすべて大画面で閲覧できます。新しいApple TV向けtvOS 9.2の新機能を以下にまとめました。
新機能をすべて実際にお試しいただく前に、第4世代Apple TVでtvOS 9.2を実行していることを確認してください。そうでないと、最新の機能をすべて体験できません。tvOSのバージョンを確認するには、「設定」チャンネルの「情報」セクションに移動し、「tvOS」に続いてバージョン番号(例:9.1.1)を探してください。
Apple TVはデフォルトでソフトウェアを自動アップデートしますが、待ちたくない場合は事前に通知を設定することもできます。設定チャンネルの「システム」セクションに移動し、「メンテナンス」の下にある「ソフトウェアアップデート」を探して、「ソフトウェアをアップデート」(下記)を選択してください。必要な場合は、公式サポート記事をご覧ください。最新情報については、以下をお読みください。
検索フィールドとユーザー名/パスワードのSiriリモートディクテーション
tvOS 9.2以降では、Siri Remoteと音声を使って、検索フィールドやユーザー名とパスワードのボックスにテキストを音声入力できるようになりました。これにより、ユニバーサル検索でチャンネルを使用したり、ユーザーがSiri Remote、iOSおよびwatchOSのRemoteアプリ、Bluetoothキーボードを切り替えたりする必要がなくなり、テキスト入力が劇的に改善されます。Siri Remoteのマイクボタンを長押しし、検索したいフレーズを言うだけで完了です。パスワードの場合は、大文字を大文字に指定して、各文字を音声入力するだけです。
SiriでApp Storeコンテンツを検索
tvOS 9.2ではSiriもさらに賢くなりました。Siriは既にインストール済みのアプリを起動できましたが、Apple TVのSiriではApp Storeを検索できるようになりました。Siri Remoteのマイクボタンを長押しし、「App Storeでトレーラーを検索」などのコマンドを実行すると、そのアプリのリストに直接移動し、インストールできます。
Siri Remoteでビデオをスクラブする
最後に、Siri Remoteはビデオのスクラブ再生方法を変更し、その過程でのフラストレーションを解消しました。これまでは、ビデオ再生中にSiri Remoteのガラス製タッチサーフェスをスワイプすると、画面上のインターフェースが呼び出され、再生中のビデオの別の部分にジャンプしていました。これによりビデオの再生位置は維持されましたが、オーバーレイを素早く消すにはSiri Remoteのメニューボタンをクリックする必要がありました。tvOS 9.2以降では、ビデオをスクラブ再生する前に、まずビデオを一時停止する必要があります。一時停止はタッチサーフェスをクリックして行います。以前の方法に慣れている人にとっては、新しい方法に慣れるのに多少の慣れが必要ですが、全体的にはメリットと言えるでしょう。
アプリフォルダ
Siri Remoteの設定が終わったので、次はアプリフォルダについてお話しましょう。iOSやOS Xと同様に、tvOSでもアプリをフォルダにまとめて整理できるようになりました。私と同じように、動画を視聴するチャンネルがいくつかある一方で、あまり使わないゲームがたくさんあるという方も多いのではないでしょうか。私はゲームとその他のアプリをフォルダにまとめて、ホーム画面をすっきりとさせています。Apple TVで使っているアプリやチャンネルを、ゲーム、ニュース、教育など、グループ分けして整理するのも良いでしょう。
フォルダを作成するには、Siri Remoteのタッチサーフェスをクリックしてアプリをハイライト表示し、それをグループ化したい別のアプリの上にドラッグ&ドロップします。フォルダの上にはテキストフィールドがあり、名前を付けることができます。アプリを選択した状態で再生/一時停止ボタンをクリックすると、フォルダ間でアプリを移動するためのショートカットなど、その他のオプションが表示されます。
アプリスイッチャーUI
iOSと同様に、Apple TVでもマルチタスクでアプリ間を移動する際のアプリスイッチャーのユーザーインターフェースが変更されました。Siri RemoteのTVボタンをダブルクリックすると、最近開いたアプリ間を移動できます。以前はiOS 8の全画面タイルが左から右にスクロールするのと同じような見た目でしたが、新しいスイッチャーはiOS 9のように、各アプリのスナップショットが重なり合って右から左にスクロールするようになっています。
iCloudフォトライブラリとライブフォト
tvOS 9.2は、写真アプリファンにとっても大きなアップデートです。Apple TVの写真アプリは、初めてiCloudフォトライブラリに対応しました。これまでは、マイフォトストリームと共有フォトストリームのみに対応していました。iCloudフォトライブラリに加入すると(通常はiCloudストレージのアップグレードが必要です)、写真と動画のコレクション全体を大画面で閲覧できます。iOSとOS Xでハートアイコンでマークした写真をまとめた「お気に入り」アルバムなど、自分で作成したアルバムも表示されます。最新のiPhoneで撮影したLive Photosも、アップデートされた写真アプリで再生できます。
Bluetoothキーボードのサポート
旧型のApple TVではサポートされていたものの、4.0インチのApple TVでは残念ながらサポートされていませんでしたが、Apple TVではBluetoothキーボードをペアリングしてワイヤレスでテキスト入力したり、tvOSを操作したりできるようになりました。AppleのMagic Keyboardでも問題なく動作しますが、Apple TVだけでなくiPadやMacなどのデバイスでも使いたい場合は、LogitechのK811 EasySwitchキーボードの方が適しています。ボタンを押すだけで切り替えられるからです。
会議室ディスプレイ
以前のApple TVでも利用可能だった会議室ディスプレイモードでは、背景を設定したり、Apple TVでAirPlayを使用するための手順を表示したりできます。これにより、エンターテイメント機能を見ずにApple TVをプレゼンテーションのターゲットとして利用することがはるかに簡単になります。
設定の新機能
設定チャンネルの「システム」セクションに「新機能」セクションが新たに追加されました。おそらくリリースノートが表示され、ソフトウェアアップデート間の変更点がハイライトされると思われます。以前はリリースノートはオンラインでのみ公開されていました。
最後に、YouTube または以下で、第 4 世代 Apple TV の tvOS 9.2 のハンズオン ビデオをご覧ください。
Apple の「Let us loop you in」イベントの最新情報はすべて、当社のライブ ブログ/ニュース ハブでご覧いただけます。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。