![レビュー:HyperJuiceの便利なアダプターでAirPodsをワイヤレス充電 [動画]c](https://image.havebin.com/miommiod/0a/97/9to5mac-default.webp)

Apple AirPodsの現状がまだ不透明な中、HyperJuiceワイヤレス充電アダプターは、AirPodsをワイヤレス充電できる代替手段を提供します。そう、これは充電ケースのためのワイヤレス充電ケースです。少し奇妙に思えるかもしれませんが、それでも、ワイヤレス充電に完全依存している人にとっては便利かもしれません。
仕様
- Apple AirPodsを5W Qi充電器でワイヤレス充電
- AirPodsの充電ケースは簡単にはめ込めます
- 光沢のあるホワイトポリカーボネート仕上げ
- AirPods充電ケースをフル充電するには1.5時間かかります
- 充電中はオレンジ色のLED、完全に充電されると緑色のLED
HyperJuiceワイヤレス充電アダプターは、AirPods充電ケース用のドックのようなもので、ワイヤレス充電機能を提供します。アダプター内部にはLightningコネクタが備わっており、AirPods充電ケースに装着することで接続できます。この設計により、アダプターはQiワイヤレス充電器を介してAirPods充電ケースに十分な電力を供給し、1.5時間でケースをフル充電できます。
注: HyperJuiceアダプターにAirPodsを正しく挿入する方法は、上の写真の通りです。AirPodsはどちらの向きでも挿入できますが、正しいのはヒンジとボタンを外側に向けて挿入することです。動画でヒンジが完全に開かないと私が不満を述べたのに対し、これで解決します。FCCの文言が少し分かりにくいですが、それでもこれが正しい方法です。
ビデオレビュー
9to5Macに今すぐ登録して、さらに多くのビデオをご覧ください
Hyperのアダプタは、AirPods充電ケースの着脱を容易にする設計を採用しています。内部のLightningコネクタに接続すると、AirPods充電ケースはカチッと音を立ててしっかりと固定されます。ケースを簡単に取り外せる親指用のノッチと、アダプタ内部のゴム製バンパーが装着時の衝撃を和らげ、ユーザーの皆様にきっとご満足いただけることでしょう。
HyperJuiceワイヤレス充電アダプターの底面には、LEDが1つあります。HyperJuiceによると、フル充電時は緑色、充電中はオレンジ色のLEDが点灯するとのことですが、私の場合はLEDは常に緑色でした。
このアダプターはQi認証済みのワイヤレス充電器であればどれでも使えます。Belkin Boost Upワイヤレス充電パッドとMophieワイヤレス充電ベースの両方でテストしてみました。どちらのQi対応パッドでも、AirPodsを問題なくワイヤレス充電できました。
Hyperのアダプタを使ってAirPodsを充電したところ、約1時間37分でケースをフル充電できました。これは、Hyperの謳い文句とほぼ一致しています。AirPods充電ケースをLightningケーブルで直接充電すると約1時間かかることを考えると、パフォーマンスは良好と言えるでしょう。
9to5Macの見解
これは確かに、2018 年後半に必要になると思われていたタイプのソリューションではありませんが、AirPods ワイヤレス充電ケースまたは対応する AirPower ワイヤレス充電パッドがいつ利用可能になるかはまだわかりません。
AirPodsをワイヤレス充電したい人にとって、Hyperのソリューションは、少々かさばり、皮肉な面もあるものの、最良の選択肢です。文字通りワイヤレス充電ケースで充電ケースを充電するという事実は、少しばかげた感じがしますが、ワイヤレス充電器という概念をすっかり受け入れている人にとっては、その利便性が、これが現時点で私たちが必要としていた製品ではないという事実を覆い隠してしまうかもしれません。
このケースはLightningケーブルの代替品として、つまりAirPodsを充電する必要がある時だけ使うものと考えています。AirPods充電ケースに常設することはないでしょう。
Hyper のアダプターについてどう思いますか?ぜひ下のコメント欄でフィードバックをお聞かせください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。