![iPhone 8のコンセプトは、iPhoneの前面全体を覆うディスプレイ、ダイナミックホームボタンなどを披露 [動画]c](https://image.havebin.com/miommiod/da/65/9to5mac-default.webp)
本日公開された新しい動画で、 ConceptsiPhoneは Appleの10周年記念iPhoneの興味深い可能性をいくつか披露しています。その中には、デバイスの前面全体を覆うディスプレイも含まれています。iPhone 8は全面ガラスデザインに移行するとの報道もありますが、 Thadeu Brandão氏がiPhone 8のCM で描いたコンセプトは、iPhone 7 Plusに似たデザインに、噂されているいくつかの機能が追加されていることを示しています。
クリエイティブなレンダリングの他の特徴としては、丸みを帯びた金属フレーム(以前の噂ではiPhone 4スタイルに近いとされていた)、多機能なホームボタン、そして初代iPhoneへのオマージュとして、音量ボタンとサイドスイッチのデザインが初代iPhoneから影響を受けているように見える点などが挙げられます。ダイナミックなホームボタンは、MacBook ProのTouch Barに似た機能を視覚的に表現しています。
この動画のもう一つの興味深い点は、コンセプト動画の途中で表示されるiPhoneの画面切り替えです。最初は「デュアルスクリーン」とシングルスクリーンの2つのモデルが登場しているのではないかと勘違いしてしまいました。しかし、読者のコメント欄で指摘されたように、実際には1つのコンセプトで、画面は1つ(そしてアニメーションも巧妙です)でした。
現実的には、Appleが今年中にデバイスの全辺でエッジまで使えるディスプレイを実装する可能性は低いでしょう。しかし、噂によると、いくつかの点でベゼルレスになる可能性はあります。他に最初に目にする可能性のある機能としては、ワイヤレス充電と内蔵Touch IDセンサーが挙げられます。しかし、Appleは今後数年間でiPhoneのエッジまで使えるディスプレイを開発するでしょうか?
次期 iPhone でより現実的に見られるであろう機能の詳細を報じた他のレポートには、レーザー センサーでサポートされる新しい顔認識機能、強化された Siri、誘導式ワイヤレス充電 (長距離充電ではなく)、大型の OLED ディスプレイなどが含まれています。
さらに、顔認証や新しい生体認証センサーがTouch IDに取って代わる可能性や、3D Touch機能を備えたフレキシブルディスプレイが登場するといった報道もあります。最新情報は、iPhone 8ガイドをご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。