

動作可能なApple Iコンピュータはほんの一握りしか存在しないにもかかわらず、驚くほど頻繁に売りに出されているようです。来月オークションに出品される最新のものは、興味深い歴史と特典を備えています…
Business Insiderによれば、このマシンはもともと2人のスティーブからの贈り物だったという。
Apple Iは、バージニア工科大学の元教授、デビッド・ラーソン氏が売りに出している。ラーソン氏は1994年にアダム・スクールスキー氏から3500ドルでこのコンピュータを購入した。スクールスキー氏はAppleの共同創業者であるスティーブ・ジョブズ氏とスティーブ・ウォズニアック氏の友人で、このコンピュータはラーソン氏から贈られたものだった。
非常にレアな特典も収録されています。
コンピュータ本体よりも希少なもの、Apple Iカセットインターフェースカードが付属しています。初期のPCではプログラムやデータがカセットテープに保存されることが多かったため、このカードを使うことでカセットレコーダーをApple Iに接続できるようになりました。初期のAppleユーザーのほとんどはこのカードを購入せず、現存するApple Iの多くにはカードが付属していません。
また、オリジナルのプロモーション パンフレット、ロン ウェイン (Apple の 3 番目の創設者で、その後すぐに考えを変えたことで有名) によるイラスト、ウォズとスクールスキーが演じた悪ふざけのチラシも入手できます。
このセットには、Zaltairの偽情報として知られるチラシのコピーが付属しています。このチラシは1977年の西海岸コンピュータフェアで発行されたもので、いたずら好きのウォズニアックとスクールスキーが、市場に出回っているどのコンピュータよりも安価で高性能だと謳った、実在しない「Zaltair」コンピュータの広告パンフレットを数千枚印刷しました。
オークションの収益はすべて、発展途上国の団体が緊急無線システムを構築するのを支援する非営利団体FAIRSに寄付されます。オークションは9月12日よりCharityBuzzで開始されます。
CharityBuzz は、ティム・クック氏やエディー・キュー氏とのランチや、以前の Apple I の販売など、Apple 関連のオークションで人気のプラットフォームです。
Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。