

前回のプレゼント企画と同様に、Appleはレストランデリバリーアプリと提携し、Grubhub、Seamless、Eat24で注文された食事の無料配達サービスを提供しています。注文はウェブサイトまたはアプリから行い、チェックアウト時にプロモーションコード「HOOPS」を入力する必要があります。支払いはApple Payで行います。ただし、いくつか条件があります…
もちろん、この「マーチ・マッドネス」をテーマにしたプロモーションにはいくつかの条件があります。無料配達オファーは3月19日から4月2日まで、または10万ドル分の配達ポイントが使用されるまで有効です。また、このプロモーションは1回の配達につき3回までと制限されており、他の割引との併用はできません。
Appleは、米国のApple Payユーザーに配信したニュースレターでこのキャンペーンを宣伝しています。無料配送のプロモーションに加え、メールではピザハットやサブウェイなどのフードチェーンでApple Payを使って決済したり、NikeやGOATアプリでスニーカーを購入したりするよう促していました。GOATは1月にApple Payと提携して30%オフのキャンペーンを実施していたので、この傾向に気付いた方もいるかもしれません。
将来的には、こうした種類のプロモーションが電子メール ニュースレターで配信されるのではなく、オペレーティング システムに密接に統合されるようになるとよいでしょう。
例えば、これらのアプリで会計をすると、「Apple Payをご利用いただくと5%割引になります」というメッセージが表示される、といった具合です。あるいは、Appleマップでレストランを検索すると、詳細カードにApple Payでのお支払いで割引が受けられるという通知が表示される、といった具合です。
ただし、現時点では、チェックアウト時に特別なプロモーション コード (この場合は「HOOPS」) を使用し、取引の支払いに Apple Pay を使用することを忘れないようにしてください。
Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。