フィットネスアーカイブc

フィットネスアーカイブc
フィットネスアーカイブc

2014年3月~2015年5月「体力づくり」特集

すべてのストーリーを見る

  • アップルウォッチ
  • アップルヘルス
  • フィットネス
  • スマートウォッチ
  • 心拍

Apple Watch OS 1.0.1へのアップデートにより心拍数モニタリングの頻度が減少

ベン・ラブジョイのアバター 2015年5月22日午前5時18分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

AppleのWatch OS 1.0.1へのアップデートは、フィットネス関連機能のパフォーマンス向上を目的としていましたが、同時にバグも発生しているようです。Apple Watchが10分ごとに心拍数を記録する代わりに、多くのユーザー(私を含む)がデータに大きな欠落を確認しています。

昨日の午後と夕方の測定値(上記参照)には、1時間以上の空白が4つあります。これらの空白のうち2つは、私が自転車に乗っていた時間帯にまたがっており、この時間帯のデータが最も関連性が高いと考えられます。Appleサポートコミュニティのスレッド(EverythingCafe経由)のユーザーも同様の報告をしています…  展開展開閉じる


  • AAPL社
  • iOS
  • アップルニュース
  • アイウォッチ
  • ヘルスキット

報道によると、Appleは10月に新しいウェアラブル製品を発表する予定

サイトのデフォルトロゴ画像

数ある iWatch コンセプトの 1 つ。

Re/codeのジョン・パクツコウスキー氏は、Appleの計画に詳しい情報筋の話として、Appleが10月に新しいウェアラブル製品を発表する予定だと報じている。同サイトによると、このスマートウォッチはiOS 8で導入されたAppleのフィットネス・健康管理アプリ「HealthKit」と「ヘルスケア」をフル活用するとのこと。


拡大
拡大
閉じる

サイトのデフォルトロゴ画像
  • iOSデバイス
  • アップルニュース
  • アイウォッチ
  • デザイン
  • 顎骨

iWatchには歩数計が搭載される可能性あり。Jawboneのデザイナーは「ウェアラブルセンサーキット」を構想

AppleのiWatchは健康とフィットネスに重点を置き、多数のセンサーを搭載すると見込まれており、歩数計もその一つになる可能性が高いようです。Patently  Appleは 、手首に装着するデバイスで歩数を正確に記録できるように設計されたAppleの特許について報じています。特許用語で言えば、歩数計は次のような意味になります。

いくつかの実装では、歩数計がユーザーの手首に装着されているときに歩数を検出するための最適化について説明されている。いくつかの実装では、比較閾値の交差間の正のピーク数をカウントし、閾値の交差を判定するための最小ピークツーピーク閾値を調整し、閾値の交差間の時間に基づいて2歩目を推定することにより、手首の位置に応じて閾値交差歩数検出方法を強化することができる。いくつかの実装では、歩数計は、ユーザーの手首に装着されていることを自動的に判断することができる。

一方、JawboneのデザインリーダーであるYves Béhar氏は、 TIME誌に寄稿した記事の中で、「ウェアラブルセンサーキット」によって、どこへ行っても医師を効果的に連れていくことができるようになることを構想している …拡大する拡大する閉じる