ケーブルテレビアーカイブc

ケーブルテレビアーカイブc
ケーブルテレビアーカイブc

ケーブルテレビに関する7つの物語 2013年1月 - 2015年3月

すべてのストーリーを見る

  • AAPL社
  • iOS
  • アップルTV
  • アップル社
  • NBC

WSJ: アップル、噂のウェブTVサービスにディスカバリーとバイアコムを加える交渉中

ベン・ラブジョイのアバター 2015年3月18日午前4時06分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、AppleがDiscoveryおよびViacomと交渉中であると報じており、コメディ・セントラル、MTV、ニコロデオン、ディスカバリーチャンネルなどが、Appleが発表した新しいウェブTVサービスに加わる可能性  があるチャンネルとして挙げられている。同紙は以前、AppleのオンラインTVサービスは6月に発表され、9月に25以上のチャンネルで開始されると報じていた。

事情に詳しい関係者によると、ディスカバリーチャンネル、アニマルプラネット、TLCを所有するディスカバリー社と、MTV、コメディセントラル、ニコロデオンを所有するバイアコム社が、アップルのサービスへの参加に向けて協議を行っているという。

この計画について初めて知ったのは2月上旬でした。ABC、CBS、Foxはすでにこのサービスに参入していると考えられており、月額25ドルから40ドル程度の料金になると予想されています…  拡大拡大閉じる


  • iOS
  • iPad
  • iOSデバイス
  • iPhone
  • アップルニュース

AppleのUSB-Lightning iPhone 6用リバーシブルケーブルとされる新しいビデオと写真

サイトのデフォルトロゴ画像

昨日、iPhone 6にはUSB-Lightningケーブルが再設計され、USB端子をどちらの向きでもUSBポートに挿入できる可能性を指摘しました。つまり、Lightningコネクタと同様に、次期Apple USBケーブルもリバーシブルになる可能性があるということです。このケーブルとされる情報は、Appleのサプライチェーンを取り巻くアジア地域から次々と流出しており、今回、ソニー・ディクソン氏がそのケーブルが実際に動作する動画を公開しました。動画では、iPhoneが実際に新しいUSBコードで同期している様子は映っていませんが、ケーブルが標準USBポートに両方向に挿入されている様子は確認できます。これは、既存のUSBハブにどちらの向きでも挿入できるUSBコネクタに関する、Appleの最近の特許と一致しています。

以下のビデオと新しい写真をご覧いただけます。


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • iPad
  • iOSデバイス
  • iPhone
  • アップルニュース

iPhone 6にはリバーシブルUSBケーブルが付属するのでしょうか?最近のAppleの特許により可能になりました。

サイトのデフォルトロゴ画像

iPhone 6のパッケージには、デザインが一新された本体だけでなく、USB-Lightningケーブルも同梱される可能性があります。Appleが2012年のiPhone 5で導入されたLightningポートを近い将来に再び変更する可能性は低いですが、USBプラグのデザイン変更は今秋に実現する可能性があります。リバーシブルUSBケーブルの不完全な写真が先週初めてウェブ上に登場し、ソニー・ディクソン氏が昨日、このケーブルの別の写真をTwitterで共有しました。

Lightningコネクタと同様に、リバーシブルUSBコネクタの利点は、USBポートにどちらの向きでも差し込めることです。これにより、暗い場所や手の届きにくい場所(机の後ろなど)でもコネクタを簡単に差し込むことができます。情報源が不明確だったため、最初の一連の写真は完全には信じられませんでしたが、もう少し詳しく調べてみると、AppleがiPhone用のリバーシブルUSBケーブルを準備している可能性が現実的であることがわかりました。


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • アップルTV
  • アップルニュース
  • シリ
  • コムキャスト

Apple TVの全面改良は2015年まで開始されない見込み

サイトのデフォルトロゴ画像

本日公開された、次世代 Apple TV に関する The Information の新しいレポートによると、新しいセットトップボックスは少なくとも 2015 年まではゴールデンタイムには対応しないとのこと。この予想タイムラインは、Apple TV の開発進捗に関する 9to5Mac の以前のレポートと一致しています。

報道によると、プロジェクトを管理しているAppleの従業員は、次世代セットトップボックスを開発しているApple TVのエンジニアに対し、2014年のデビューまでに完成する見込みはないと伝えたという。拡大拡大閉じる


  • iPad
  • アップルTV
  • アップルニュース
  • テクノロジー業界
  • グーグル

意見: 春に Amazon/Nexus/Apple TV が発売されることは、生放送のテレビの終焉の始まりを意味するのでしょうか?

サイトのデフォルトロゴ画像

ストリーミングTVが盛り上がりを見せています。4月には新しいApple TVが発表される見込みで、Amazonは3月に独自のボックスを発売する予定で、GoogleもNexusブランドのボックスですぐ後に続くと噂されています。

ケーブルテレビの契約を解除し、ウェブストリーミングコンテンツを利用する、いわゆるコードカッティング(有料視聴をやめる人)が人気を集めています。タブレットを使ったモバイルテレビ視聴もますます普及しています。

これらすべてから、私たちは生放送の終焉の始まりを目撃しているのではないかと思うのですが…?  拡大拡大閉じる


サイトのデフォルトロゴ画像
  • アプリ
  • iPad
  • iOSデバイス
  • iPhone
  • ネットフリックス

TiVo、iPhoneとiPadへの屋外ストリーミングに対応した新しい「Roamio」DVRを発表

TiVoは本日、「Roamio」と名付けられたWi-Fi対応DVRシリーズの最新モデルを正式に発表しました。これは同社のハイエンドモデルPremiereの後継機種となるようです。ケーブルテレビ事業者との新たな契約締結やインターフェースの刷新に加え、TiVoは新型DVRに多数の機能を追加しています。ストリーミングオプションの拡充や、モバイルデバイスからNetflixなどのアプリをストリーミング・操作するためのDIALプロトコル(Chromecastと同じプロトコル)のサポートなどです。また、よりスムーズなネイティブアプリ体験を実現するため、新しいHTML5エンジンへの移行も発表しています。さらに、今年後半にはiPhoneとiPad向けに「屋外」ストリーミング機能も導入予定です。

間もなく、屋外ストリーミング機能により、加入者はテレビ番組や録画番組をiPad®またはiPhone®にストリーミングできるようになります。内蔵のTiVo Stream機能により、Wi-Fi経由でRoamioに接続し、録画番組やケーブルチャンネルをほぼどこからでも視聴できます。ストリーミングは、TiVo加入者が所有する限られた数のデバイスに制限されています。コンテンツプロバイダーの制限により、すべてのコンテンツが屋外でストリーミングできるわけではなく、一部のコンテンツはモバイルデバイスが加入者のDVRと同じローカルネットワークに接続されている場合にのみストリーミングできます。モバイルデバイスは別売りです。

この新しい屋外ストリーミング機能は、TiVoの既存のTiVo Stream製品にも搭載されます。Roamioボックスの場合は、少なくとも399ドルの中価格帯モデルが必要となります。価格と販売開始時期の詳細は以下をご覧ください。また、TiVoのウェブサイト(こちら)でも詳細をご覧いただけます。

TiVo Roamio DVRシリーズには、TiVo Roamio(199.99ドル)、TiVo Roamio Plus(399.99ドル)、TiVo Roamio Pro(599.99ドル)の3つのモデルがあります。Roamioは4基または6基のチューナーと、75時間から450時間のHDコンテンツを保存できる、かつてないストレージ容量を備えています。これにより、加入者は番組を見逃すことなく、十分な録画容量を確保できます。TiVo Roamioは速度とパフォーマンスが向上し、一部のモデルではワイヤレス機能とTiVo Stream機能も統合されています。TiVo Roamioは、TiVo.com、Amazon.com、BestBuy.comでオンラインで本日発売され、Best Buyの店舗でも数週間以内に販売されます。

サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • アップルTV
  • アップルニュース
  • グーグル
  • インテル

インテルはアップルと同様にテレビ製品のコンテンツ契約獲得に苦労しており、CESへの準備はできていない。

ウォール・ストリート・ジャーナルは本日、以前の報道に加え、半導体大手インテルのテレビ事業がゴールデンタイムにはまだ準備が整っていないと報じた。消費者に優しい体験の開発経験がほとんどないインテルにとって、デジタルテレビ市場を成功させるのは容易ではないようだ。

インテルの計画:

インテルは、ケーブルテレビや衛星テレビ事業者が販売する加入契約に類似したバンドル形式で、全米のテレビチャンネルをインターネット経由で提供する「バーチャル・ケーブル・オペレーター」を設立する計画をメディア企業に提案したと、この計画に詳しい関係者が以前に明らかにしていた。同社はセットトップボックス向けチップの専門知識に加え、ビデオ番組などのコンテンツ配信を支援するサーバー技術の専門知識も有している。

興味深いアイデアですが、ケーブル事業者は「ちょっと待ってください」と言います。

企業に個別のチャンネルのライセンスを与えるよう説得するには、現在企業が受け取っているよりもはるかに高い料金が必要になるとこの幹部は述べ、自社とインテルが金銭面で合意に達するには程遠いと指摘した。

しかし、インテルの計画に詳しい関係者の1人は、インテルはこれまでに少なくとも1件のコンテンツ契約を締結したと、相手を明かさずに語った。

コンテンツプロバイダーが1社だけでは、ケーブルテレビの代替にはなりません。これはGoogleやIntelだけでなく、Appleにとっても問題です。ケーブル会社に、より消費者に優しいフォーマットでコンテンツを提供し、収益を減らし、彼らの優位性を奪うよう、どのように説得すればいいのでしょうか?

スティーブ・ジョブズは音楽業界を説得できたかもしれないが、エディ・キューがテレビ業界に参入するのに苦労しているのは明らかだ(ジョブズの経歴はさておき)。