AppleのiPhone向け「Tap to Pay」がイタリアで利用可能に

AppleのiPhone向け「Tap to Pay」がイタリアで利用可能に
AppleのiPhone向け「Tap to Pay」がイタリアで利用可能に
iPhoneの「Tap to Pay」がカナダと日本での発売に続きイタリアでも利用可能に

ほんの数日前、Appleはカナダと日本のユーザー向けにiPhoneの「Tap to Pay」機能をリリースしました。イタリアでもリリースされたばかりで、Appleはこの機能を世界中に展開することに真剣に取り組んでいるようです。

このニュースは水曜日にApple自身によって確認されました。この機能が利用可能な他の国と同様に、Appleはイタリアの主要決済プラットフォームと緊密に連携し、各社の顧客にiPhoneの「Tap to Pay」機能のサポートを提供しています。Nexi SoftPOSとSumUpは、イタリアでAppleと連携する最初のプラットフォームの一つです。

ご存知ない方のために説明すると、「Tap to Pay」とは、iPhone Xs以降(最新バージョンのiOS搭載)で動作する対応iOSアプリを介して、加盟店が非接触決済に対応できるようにするサービスです。決済手続き中、加盟店は顧客にiPhone、Apple Watch、または対応NFCカードを加盟店のiPhoneにかざすよう指示するだけで決済が完了します。

Apple Payの他の取引と同様に、Tap to PayはNFCテクノロジーを使用して安全に処理され、非接触決済のために追加のハードウェアは必要ありません。この機能が利用可能な国では、開発者はiOS 15.4以降で利用可能なAPIを使用してTap to Payのサポートを実装できます。

iPhone の「Tap to Pay」機能は 2022 年に米国で初めて導入され、その後、英国、フランス、台湾、オーストラリア、オランダ、ブラジル、ウクライナ、日本、カナダへと国際的に拡大しました。

こちらもご覧ください

  • PayPalは、米国のVenmoおよびZettleの顧客向けにiPhoneでのTap to Payの提供を開始した。
  • Apple、欧州でApple Payの代替を可能にするためNFCチップを開放
  • Passe NavigoがついにパリのiPhoneとApple WatchのWalletアプリに登場
  • アップルカードの最初の所有者は、元のカードの有効期限が切れるため、新しいチタンカードを受け取ります

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。