iOS 13の音量インジケーターのデザイン候補の画像c

iOS 13の音量インジケーターのデザイン候補の画像c
iOS 13の音量インジケーターのデザイン候補の画像c
iOS 13の音量インジケーター

4月に9to5Macは、iOS 13に待望の音量インジケーターのデザインが搭載されると報じました。そして今、iOS 13の初期内部ビルドと思われる画像が登場し、Appleが新しい音量HUDに検討しているデザインの一つを示しているとされています。

Ben Geskin氏がTwitterでシェアしたデザインは、現在コントロールセンターにある音量インジケーターと非常によく似ています。インターフェース全体を占める現在の音量インジケーターのデザインよりは小さいですが、それでもかなり大きいです。

しかし、9to5Macは、再設計された音量インジケーターは実際には小さくなり、ノッチの左側に配置されるとの情報を得ています。Appleは再設計された音量インジケーターについて複数の異なるオプションを検討した可能性があり、Geskin氏が共有した画像は社内でテストされた1つのオプションであり、最終的なデザインではありませんでした。

とはいえ、AppleがiOSの音量インジケーターのデザインをようやくアップデートするのは、ずっと前から待たれていたことです。現在の目障りなインジケーターは、しばらく前からUIジョークの的となっており、起動するとiOSインターフェース全体を覆い隠してしまうほどです。

多くのサードパーティ製アプリは、iOSのデフォルトの音量インジケーターに代わる独自の音量HUDを実装しています。例えばYouTubeは、動画を全画面で視聴しているときに薄い音量インジケーターをオーバーレイ表示します。RedditのApolloには優れた音量インジケーターが搭載されており、iPhoneのノッチの横にある左耳の部分に表示されます。

WWDCが明日開幕します。AppleはiOS 13、macOS 10.15、tvOS 13、watchOS 6の発表を予定しています。イベントで期待されるすべての情報をまとめた記事を、こちらでご覧ください。

iOS 13.0 (17A3457I) 新しい音量インジケーターを搭載した3月上旬ビルド pic.twitter.com/YBehX8RIPZ

— ベン・ゲスキン (@BenGeskin) 2019 年 6 月 2 日

WWDCのその他のニュース: 

  • Apple、WWDC 2019参加者にリバーシブルジャケット、マグネットピンなど入りの記念バッグをプレゼント
  • WWDC 2019基調講演は一部のApple Storeでライブ配信されます
  • WWDCを前に、AppleからiTunesの終焉を示す新たな証拠が浮上
  • 2019年モデルの新型iPhone 11ケース(正方形カメラハウジング搭載)を実際に試してみた【動画】
  • iOS 13: ダークモード、取り外し可能なパネル、Safariとメールのアップグレード、元に戻すジェスチャー、音量HUDなど

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

MacStadium プライベートクラウド(Mac 用)