
iPhone 4Sの販売記録アーカイブc
- iOSデバイス
- iPhone
- アップルニュース
- マイクロソフト
- AT&T
アップルはiPhone 4Sを1分間に約1,000台販売しており、史上最速で売れるガジェットとなる見込みだ。
2011年10月17日午前10時36分(太平洋標準時)

ショーン・ブラン氏( The Next Web経由)は今朝、AppleのiPhone 4Sの販売台数が1秒あたり16台、つまり1分あたり約1,000台に達していると計算しました。ブラン氏の計算は、Appleが今朝、発売開始から3日間でiPhone 4Sの販売台数が400万台に達したと発表したことを受けてのものです。24日にはiPhone 4Sがさらに22カ国で発売されるため、販売台数はさらに増加すると予想されています。
この節目を迎えたことで、AppleはMicrosoftのKinectを追い越し、史上最速で売れたコンシューマー向けデバイスとなる見込みです。Microsoftは発売後60日間で800万台のKinectを販売しましたが、Appleは理論上、発売後2週間でこの数字を追い抜くことも可能です。
iPhone 4S の成功は、おそらくいくつかの要因によって支えられている:
- 米国の3つの通信事業者(AT&T、Verizon、Sprint)での販売開始。AT&TとSprintは金曜日に、発売初日の販売記録を発表しました。iPhone 4は、米国では発売初日にAT&Tのみで販売されました。
- iPhone 4は5か国で発売されました。iPhone 4Sはカナダとオーストラリアでも販売されました。
- iPhone 4は深刻な製品不足に見舞われたが、AppleはiPhone 4Sを大量に製造したようだ(いや、そうでもないかもしれないが)。
- iPhone 4と4Sの間には通常よりも長い待ち時間がありました(15か月)
- iPhone 4Sは素晴らしいです。
明日の午後のAppleの第4四半期決算発表で、さらに詳しい情報が聞けるはずだ。
拡大
拡大
閉じる