
新しい Studio Display はまだ発売されていませんが、モニターに AppleCare+ を追加するかどうかに関係なく、修理費用が気になる方のために、Apple ではその費用を公表しています。
Appleサポートページによると、AppleCare+に加入している顧客については、画面または外装のみの修理費用とその他の損傷の費用を既に公表しているとのことです。ただし、保証期間外またはCare+に加入していない場合は、画面の修理費用は公表されていません。
- スクリーンまたは外付けエンクロージャのみ(AppleCare+付き):99ドル
- その他の損傷(AppleCare+付き):299ドル
興味深いのは、1,599 ドルの Studio Display の修理費用が 5,000 ドルの Pro Display XDR と同じだということです。
新しい Studio Display の修理が必要な場合も、モニターを Apple Store に持ち込むかどうかに関係なく、最大 5 営業日かかります。

Studio Display 向けの AppleCare+ は 149 ドルで、製品の修理が必要になったときに割引価格でさらに 1 年間の保証が受けられます。
Studio Displayは3月18日に発売開始、価格は1599ドルから。対角27インチ、5Kディスプレイ解像度を備えています。また、反射を最小限に抑えるナノテクスチャディスプレイオプションも選択できます。Studio DisplayはA13チップを搭載し、スピーカーシステムへの電源供給やCenter Stage対応ウェブカメラなど、豊富な統合機能と機能を提供します。超広角12メガピクセルウェブカメラはCenter Stageに対応しており、Macプラットフォームでこの機能が利用可能になるのは今回が初めてです。
- Apple Studio Displayの豆知識: ProMotionなし、オプションのスタンドとナノテクスチャ、その他
- Apple Studio Displayの豆知識:接続されたMacの「Hey Siri」、A13の取り扱い、Center Stageのオンボーディングなど
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。
