Apple、Retina MacBookユーザー向けに交換用USB-Cケーブルの出荷を開始c

Apple、Retina MacBookユーザー向けに交換用USB-Cケーブルの出荷を開始c
Apple、Retina MacBookユーザー向けに交換用USB-Cケーブルの出荷を開始c

先週、Appleは12インチRetina MacBookに同梱されていた一部のケーブルに不具合があるとして、USB-Cケーブル交換プログラムを開始しました。不具合のあるアダプタを使用すると、MacBookが充電されない、または充電が不安定になるという問題がありました。RedditとTwitterの投稿によると、現在、最初のMacBookユーザーへの交換ケーブルの受け取りが開始されています。このユーザーはAppleにケーブルを請求したわけではありません。

ユーザーによると、交換用のUSB-CケーブルはFedExで送られてきて、Appleからの状況を説明するメモが同封されていたという。メモには、「MacBookに付属するApple製USB-C充電ケーブルの一部に、設計上の問題により故障する可能性がある」と書かれていた。新しいケーブルは、上記の設計上の問題を回避するために若干の調整が加えられている点を除けば、以前のものと全く同じである。

お使いのUSB-C充電器が対象かどうかを確認するには、欠陥のあるケーブルには「Designed by Apple in California Assembled in China」の横にシリアル番号が表示されていませんが、再設計されたケーブルにはシリアル番号が表示されています。下の図でケーブルをご確認ください。

製品登録手続きまたはAppleオンラインストアでの購入手続きを済ませた場合、Appleは2月末までに新しいケーブルをお送りします。それ以外の場合は、Appleサポートに連絡して新しいケーブルをリクエストする必要があります。具体的な手続き方法については、Appleのウェブサイト(こちら)をご覧ください。

USB-C 交換ケーブルを受け取ったら、コメント欄でお知らせください。

Apple が USB-C 交換ケーブルを送ってくれたので、Apple Store に行く手間が省けました。https://t.co/yKbHpCrNUN pic.twitter.com/qFi5REV0eD

— ファルク 🚀 ᴵᴾᴴᴼᴺᴱᴰᴼ (@iPhonedo) 2016 年 2 月 16 日

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。