CBS CEO、ストリーミングTVサービスについてアップルと「最近協議」していないと発言c

CBS CEO、ストリーミングTVサービスについてアップルと「最近協議」していないと発言c
CBS CEO、ストリーミングTVサービスについてアップルと「最近協議」していないと発言c

AppleのストリーミングウェブTVサービスは、約1年前から噂されていました。昨年3月には、Appleが月額30~40ドルのサービスを発表する予定だと報じられていました。このサービスは25以上のチャンネルを擁し、第4世代Apple TVで利用可能になるとされていました。しかし最近、Appleと主要ネットワーク局との交渉が行き詰まっているとの報道がありました。そして今回、CBSのCEOレス・ムーンベス氏がCNNの取材に対し、AppleとCBSの交渉が最近停止したことを認めました。

ムーンベス氏は、CBSとAppleのストリーミングTVサービスに関する協議について、「しばらく前に話し合いをしたが、最近は話していない」と述べた。ストリーミングTVに関する現在の協議について、ムーンベス氏は「電話は鳴りっぱなしだ」と述べたが、どうやらその電話はAppleからのものではないようだ。

ムーンベス氏は以前、アップルが「独自のストリーミングサービスを行うことについてあらゆる企業と話し合っている」とコメントし、CBSが同サービスに関する契約締結に「非常に興奮している」とまで言っていた。

最近の報道はムーンベス氏の発言を裏付けている。昨年12月には、Appleがネットワークとの交渉で苦戦を強いられたため、ウェブTVサービスの計画を中止したと報じられた。これは、ストリーミングTVの立ち上げを目指して以来、Appleを悩ませてきた問題だ。ESPNの社長も先月、同様のメッセージを伝えた。

昨年11月のインタビューで、エディー・キュー氏はAppleがストリーミングサービスを開始するというアイデアについて語り、tvOS App Storeがあればネットワークは独自の価格で独自のサブスクリプションサービスを自由にリリースできると説明した。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。