開発チーム:redsn0wを使ったiOS 5.1向けテザー脱獄が完成c

開発チーム:redsn0wを使ったiOS 5.1向けテザー脱獄が完成c
開発チーム:redsn0wを使ったiOS 5.1向けテザー脱獄が完成c

もちろん、私たちと同じように、開発チームも昨日のイベント中、発表があった後に脱獄状況の最新情報を提供するために待機していました。イベント中、AppleはiOS 5.1のロールアウト開始について簡潔に発表しました。発表の目玉は、日本のユーザー向けのSiriサポートでした。開発チームのブログでは、脱獄とiOS 5.1へのアップデートについて知っておくべきことをすべてまとめています。また、redsn0wがA5以外のデバイスでもテザー脱獄を実行できることも確認しました。知っておくべきことは以下のとおりです。

A5非搭載デバイスに対応しています。つまり、iPad 2以前のデバイスです。具体的には、redsn0w 0.9.10b6(OS XおよびWindows)で「Just Boot」方式を使用する必要があります。ただし、古いブートROMを搭載した3GSをお使いの場合は、開発チームによると、脱獄は自動的にアンテザードされます。また、@pod2g氏のsteaks4uceエクスプロイトにより、iPod touch 2GのMCモデルもサポートされるようになりました。これにより、redsn0wはMCおよびMBバージョンのデバイスを自動的に脱獄できます。ただし、すべての新しい脱獄と同様に、いくつか注意すべき点があります。例えば、redsn0wがアップデートされるまでiBooksは動作しません。ultrasn0wユーザー向けに、開発チームは以下の警告を発しています。

ultrasn0w を使ってキャリアロック解除を行う場合は、必ずカスタム IPSW を使って 5.1 にアップグレードしてください。Apple 純正 IPSW に復元しないでください。redsn0w の「カスタム IPSW」ボタンを使って NO_BB_* バージョンの 5.1 IPSW を作成し、純正 IPSW ではなくそちらに復元してください。(このオプションは 3GS および iPhone4-GSM をお持ちの方のみご利用いただけます。) ultrasn0w 自体は数日以内に 5.1 にアップデートされる予定です (ベースバンドサポートは同じですが、5.1 のベースバンドはサポートされません)。

[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=cP_uof1YGrA]

5.1 へのアップデートを検討している現在のジェイルブレーカー向けに、この投稿ではさまざまなデバイスの詳細について説明しました。

  • 5.1 が Apple のパブリック サーバーに登場した直後 (つまり、iTunes が提供を開始した直後)、Apple は 5.0.1 SHSH BLOB への署名を停止します。
  • iPhone4S をお持ちの場合、上記の基本ルールは実際に唯一のルールです。つまり、5.0.1 署名ウィンドウを閉じると、どんな場合でも (SHSH BLOB を保存したとしても) 5.0.1 に復元することはできません。
  • 4.x ハッシュが保存されている iPad2 をお持ちの場合、実際には 4.x にダウングレードできますが、5.0.1 署名ウィンドウが閉じられると 5.0.1 にアクセスできなくなります (5.0.1 SHSH BLOB を保存した場合でも)。
  • iPad2より前のデバイスをお持ちの場合は、そのバージョンのSHSH BLOBを保存しておけば、どのバージョンにもダウングレードできます。ただし、geohotのlimera1nエクスプロイトとredsn0wなどのツールを使って「pwned DFUモード」に入り、ダウングレード制限を回避する必要があります。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。