
Apple、オープンソースのデータポータビリティプロジェクトでGoogle、Facebookなどの企業に協力c


データ転送プロジェクトは昨年発足し、Google、Facebook、Twitter、Microsoftなどが、プラットフォームやサービス間でのデータポータビリティを向上させるオープンソースイニシアチブへの取り組みへの支援を表明しました。そして今、Appleが正式にプロジェクトに参加しました。
データ転送プロジェクトの使命は次のとおりです。
データ転送プロジェクトは、Web 上のすべての個人がいつでもオンライン サービス プロバイダー間でデータを簡単に移動できるように、オープンソースのサービス間データ移植プラットフォームを作成することを目的として 2018 年に開始されました。
データ転送プロジェクトの貢献者は、ポータビリティと相互運用性がイノベーションの核心であると考えています。個人がサービスを選択しやすくすることで、競争が促進され、個人が新しいサービスを試す機会が増え、ニーズに最も適したサービスを選択できるようになります。
本日、データ転送プロジェクトは、この取り組みの最新情報を共有するとともに、Appleがこの取り組みに加わったというビッグニュースを発表しました。現在、協力者は合計18名です。
- Apple は正式にこのプロジェクトに参加しました。
- パートナーとオープンソース コミュニティからの 18 人の貢献者が、42,000 行を超えるコードを挿入し、1,500 を超えるファイルを変更しました。
- 新しい機能を開発する企業でデータ転送プロジェクトを本番環境で使用できるように、クラウド ロギングやモニタリングなどのフレームワーク機能を追加しました。
- また、Google フォトと Smugmug の新しい API の統合も更新し、ユーザーがこれらのサービス間で写真を移動できるようになりました。
- Deezer、Mastodon、Solid の新しい統合を追加しました。
企業と個人の両方がデータ転送プロジェクトに貢献できます。開発中のDTPソフトウェア(まだ完全には安定していません)を試してみたい場合は、Docker経由で今すぐご利用いただけます。プロジェクトの詳細については、GitHubをご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。