Telegram、ストーリー機能を近日公開へ

Telegram、ストーリー機能を近日公開へ
Telegram、ストーリー機能を近日公開へ
テレグラムストーリー

ストーリーと呼ばれる一時的な写真や動画は、最近よく見かけるようになりました。SnapchatやInstagramによって普及したストーリーですが、今ではどのソーシャルネットワークも独自のストーリーを導入するようになったようです。この機能が苦手な人にとっては、避けるのがさらに難しくなるでしょう。TelegramのCEO、パベル・デュロフ氏は今週、一時的な写真や動画をアプリに導入すると発表しました。

デュロフ氏は自身のTelegramチャンネルで共有したメッセージの中で、ユーザーから寄せられた機能リクエストの半数以上がストーリー機能を求めていると述べた。「ストーリーは既にどこにでもあるため、当初はこれに反対でした。しかし、ユーザーの声に耳を傾け、既存のフォーマットを革新しなければ、TelegramはTelegramではありません」とデュロフ氏は述べた。

では、Telegramストーリーはどのように機能するのでしょうか? まあ、予想通りです。ユーザーは、しばらくすると消える写真や動画を共有できるようになります。しかし、Telegramは競合他社よりも多くのことを実現しようとしています。例えば、ユーザーはストーリーの有効期限を6時間、12時間、24時間、または48時間から選択できます。ほとんどのアプリでは、ストーリーは24時間で消えてしまいます。

Instagramではストーリー用と親しい友達用にそれぞれ公開フィードが1つずつありますが、Telegramではストーリーごとに異なる連絡先のリストを作成できます。つまり、特定のストーリーを親しい友達とシェアし、別のストーリーを同僚専用にシェアするといったことが可能です。

インターフェースは、既にストーリー機能を提供している他のアプリと似ており、チャットリストの上部に利用可能なストーリーのリストが表示されます。ユーザーはストーリーにリアクションや返信を行うことができます。また、この機能が利用可能になると、Telegramストーリーのチャンネルからコンテンツを再投稿するオプションも利用可能になります。

デュロフ氏によると、「チーム内の懐疑的な人たちでさえ、この機能を高く評価し始めました。もうこの機能のないTelegramは考えられません」とのことです。Telegram Storiesは来月からユーザーに提供される予定です。

Telegramのストーリー機能、使ってみませんか?ぜひ下のコメント欄でご意見をお聞かせください。

こちらもご覧ください

  • WhatsAppに続き、Instagramも「チャンネル」機能を世界展開
  • WhatsAppチャンネル機能は、新しいTwitterになることを目指しているかもしれない
  • Telegramは最新のアップデートで共有可能なチャットフォルダとカスタム壁紙を追加しました

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。