iPhone 5s発売を前にアジア・オセアニアのApple Storeが休業、5cの配送も再び遅延c

iPhone 5s発売を前にアジア・オセアニアのApple Storeが休業、5cの配送も再び遅延c
iPhone 5s発売を前にアジア・オセアニアのApple Storeが休業、5cの配送も再び遅延c

明日午前8時(現地時間)に世界中のApple StoreでiPhone 5sが発売されるのを前に、Appleはオンライン注文への対応を進めている模様です。現在、中国、香港、オーストラリア、シンガポールのウェブサイトはダウンしています。オーストラリアではAppleのオンラインストアでの注文受付が数時間後に開始される予定です。中国と香港では今週初めに予約受付が開始され、午前8時の店頭発売も予定されています。米国および他のほとんどの国では、オンライン注文は午前0時(米国太平洋標準時)に開始され、その他の地域では現地時間となります。iPhone 5sは発売時に品薄になるとの噂もありますが、AppleのiPhone 5cは1週間以上経ってからようやく大幅な出荷遅延が発生しました。

iPhone 5cの一部モデルの配送時間は先週から遅延し始めましたが、当初発売された国ではほとんどのモデルが9月20日の発売日までに配送可能でした。しかし本日、状況は変わり始めており、複数の国でさらに多くのiPhone 5cモデルに遅延が発生しています。

米国とカナダでは現在、全モデルの発送予定日が1~3営業日となっていますが、フランスとドイツでは、ほとんどのモデルが「5営業日」、その他のモデルが「7~10営業日」と記載されています。もちろん、明日iPhone 5cが5sと同時にApple Storeに正式に入荷すれば、配送時間は再び変更される可能性があります。変更があった場合は、改めてお知らせいたします。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。