
Appleは、Macソフトウェアエンジニアリング担当バイスプレジデントのクレイグ・フェデリギ氏とハードウェアエンジニアリング担当バイスプレジデントのダン・リッチオ氏が、CEOのティム・クック氏の経営陣にSVPとして加わることを発表しました。Appleのエグゼクティブバイオページは以下のように更新されています。
。
注:Appleには現在、ハードウェアエンジニアリング担当のSVPが2名います。ボブ・マンスフィールド氏は6月に退職を発表しましたが、クック氏に報告しながら、今後の製品開発に携わるため留任する予定です。
プレスリリースと経歴/写真は以下の通りです。
..
AppleのMacソフトウェアエンジニアリング担当副社長クレイグ・フェデリギと、Appleのハードウェアエンジニアリング担当副社長ダン・リッチオが、シニアバイスプレジデントとしてAppleのエグゼクティブチームに加わる。
カリフォルニア州クパティーノ ― 2012年8月27日 ― Apple®は本日、Macソフトウェアエンジニアリング担当バイスプレジデントのクレイグ・フェデリギと、ハードウェアエンジニアリング担当バイスプレジデントのダン・リッチオがシニアバイスプレジデントに昇進したことを発表しました。フェデリギとリッチオは、AppleのCEO(最高経営責任者)ティム・クックにレポートし、Appleのエグゼクティブマネジメントチームの一員となります。
Appleはまた、6月に退職を発表したボブ・マンスフィールド氏がAppleに留任することも発表した。マンスフィールド氏はティム・クック氏に報告し、今後の製品開発に携わる。
フェデリギは、Macソフトウェアエンジニアリング担当シニアバイスプレジデントとして、引き続きMac OS® Xの開発とAppleの共通オペレーティングシステムエンジニアリングチームを統括します。フェデリギはNeXT社、その後Apple社に勤務し、その後10年間Ariba社に在籍し、インターネットサービス担当バイスプレジデントや最高技術責任者など、様々な役職を歴任しました。2009年にApple社に戻り、Mac OS Xのエンジニアリングを率いています。フェデリギは、カリフォルニア大学バークレー校でコンピュータサイエンスの理学修士号と、電気工学およびコンピュータサイエンスの理学士号を取得しています。
リッチオはハードウェアエンジニアリング担当シニアバイスプレジデントとして、Mac®、iPhone®、iPad®、iPod®のエンジニアリングチームを率います。彼は初代iPad以来、AppleのすべてのiPad製品の開発に大きく貢献してきました。リッチオは1998年にプロダクトデザイン担当バイスプレジデントとしてAppleに入社し、キャリアを通じてAppleのハードウェア製品のほとんどに重要な貢献をしてきました。リッチオは1986年にマサチューセッツ大学アマースト校で機械工学の学士号を取得しています。
Appleは、世界最高のパーソナルコンピュータであるMacを設計し、OS X、iLife、iWork、そしてプロフェッショナル向けソフトウェアを開発しています。iPodとiTunesオンラインストアでデジタル音楽革命をリードしています。革新的なiPhoneとApp Storeで携帯電話を再定義し、iPadでモバイルメディアとコンピューティングデバイスの未来を開拓しています。
報道関係者連絡先:
クリスティン・ヒューゲット・
アップル
[email protected]
(408) 974-2414
[ツイート https://twitter.com/jwherrman/statuses/240219870606786560]
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。