StompはApple Watchユーザー向けの新しいMastodonクライアントです

StompはApple Watchユーザー向けの新しいMastodonクライアントです
StompはApple Watchユーザー向けの新しいMastodonクライアントです
StompはApple Watchユーザー向けの新しいMastodonクライアントです

今年、App StoreではiPhone、iPad、Mac向けの新しいMastodonクライアントが数多くリリースされました。そして今回、開発者のWill Bishop氏がStompをリリースしました。これは、Apple Watchユーザーが手首から直接Mastodonにアクセスできるアプリです。このアプリの仕組みを詳しくご紹介します。

StompがMastodonをwatchOSに導入

ご存じない方のために説明すると、Will Bishop 氏は Apple Watch 向けの人気 Twitter クライアント Chirp を開発しました。Twitter がサードパーティ製アプリ向け API を停止したため、Chirp も開発が中止されました。しかし現在、開発者は分散型ソーシャルネットワーク Mastodon と連携する Stomp でプロジェクトを復活させています。このアプリの使い方は非常に簡単です。

iPhoneとApple Watchの両方にアプリをインストールしたら、iPhoneでMastodonアカウントを設定するだけで完了です。アカウントはApple Watchと同期され、Stompが使えるようになります。

ビショップ氏の説明によると、StompはMastodonの「完全な体験」をApple Watchに提供し、「無限のタイムライン、トレンド、リスト、検索、さらにはメッセージ」へのアクセスを提供します。予想通り、このアプリでは、ユーザーはApple Watchから直接投稿に「いいね!」やブーストしたり、返信を確認したり、返信や新規投稿を作成したりできます。

Apple Watch Series 7以降をお持ちの方は、内蔵のバーチャルキーボードを使って新しい投稿を作成することもできます。Stompでは、通知、メンション、トレンドトピックにも簡単にアクセスできます。私が実際に使ってみた限りでは、StompはApple WatchからMastodonにアクセスするための非常に充実した機能を備えたアプリです。

今すぐ試す

Stompは現在App Storeで公開されており、無料でお試しいただけます。ただし、新規投稿の作成など、一部の機能は有料のアプリ内購入が必要です。

こちらもご覧ください:

  • iPhone、iPad、Mac向けの最高のMastodonアプリをご紹介します
  • Mastodon の Ivory が Safari 拡張機能やその他の機能強化によりアップデートされました
  • MammothはiOSとmacOS向けの新しい無料Mastodonクライアントです

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。