Things 3タスクマネージャーが美しい新デザインと新機能を搭載して登場c

Things 3タスクマネージャーが美しい新デザインと新機能を搭載して登場c
Things 3タスクマネージャーが美しい新デザインと新機能を搭載して登場c

Cultured Codeは、iPhone、iPad、Apple Watch、Mac向けのタスク管理ソフトウェア「Things」の最新バージョンをリリースしました。Things 3には、各バージョンで魅力的なインタラクションを備えた美しい新デザインに加え、タスクの整理やスケジュール管理のための強力な新機能が搭載されています。

Cultured Code は、完全に再設計されたインターフェースと各バージョンにわたる新しいインタラクション、1 日の計画を立てるための新しい「今日」と「今夜」の機能、エントリの見出しとチェックリストのサポート、初めての時間ベースのリマインダー、Mac でのスリム モードと複数ウィンドウのサポートなど、新バージョンでのいくつかの重要な変更点を強調しています。

Cultured Codeが「マジックプラスボタン」と呼ぶ機能もあり、作成したタスクを既存のタスクリストに直感的に挿入できます。非常にリアルな操作感です。また、Cultured CodeはiOSからデスクトップクラスリストを編集できる点も強調しており、テキストエントリを物理的なオブジェクトのように操作したり並べ替えたりできます。実際に動作する様子は、下部のビデオをご覧ください。

仕組みはこうだ

Things を初めて使う場合の基本的なワークフローは次のとおりです。

1. 考えをまとめる
Thingsのアクション拡張機能を使えば、他のアプリからToDoリストを作成できます。あるいは、どのデバイスからでもSiriに話しかけるだけでOK!「リマインドして…」

2. 整理整頓する
目標ごとにプロジェクトを作成し、達成までのステップを追加します。分かりやすくするために、見出しを付けて構造化しましょう。そして、「家族」「仕事」「健康」など、担当分野ごとにプロジェクトをグループ化します。これらのプロジェクトを定期的に確認し、進捗状況を把握しましょう。

3. 時間を計画する
カレンダーのイベントとToDoリストを並べて、時間を効果的に計画しましょう。数日、数週間、または数ヶ月ごとに行う予定のToDoリストを繰り返し作成すると、適切な日に通知が届きます。

4. 一日を最大限に活用する
毎朝、コーヒーを飲みながら「今日」のリストを作りましょう。事前に計画したToDoリストを確認し、何に取り組むかを素早く決定します。プロジェクトからいくつかのステップを選び、さあ始めましょう。「今日」リストは、その日の残りの時間を確認する唯一の場所です。

5. ワークフローをカスタマイズする
タグを使って、ToDoを分類したり、コンテキストを追加したりできます。例えば、「オフィス」や「自宅」といった場所にタグを付けたり、「用事」すべてにタグを付けたり、「ケイト」が担当しているすべてのタスクにタグを付けたりできます。タグ付けしたタスクは、フィルタリングや検索機能を使って簡単に見つけることができます。

Things 3は、2012年のThings 2のリリース以来、タスクマネージャーの初の有料アップデートとなります。価格は、Mac版は49.99ドル(culturedcode.com/thingsで無料トライアルあり)、iPad版は19.99ドル、iPhone + Apple Watch版は9.99ドルと、全ユーザー共通です。リリースを記念し、既存のお客様がよりお得にアップグレードできるよう、Cultured Codeは5月25日まで、各プラットフォームのThings 3を20%割引いたします。

洗練されたデザインのパワフルなタスクマネージャーをお探しなら、Things 3は間違いなくおすすめです。私は長年Things 2を愛用しており、リマインダーとメモ機能のアップグレードとしてこのプラットフォームを使ってきました(リマインダー機能はSiriと連携します)。Things 3の新しいデザイン、操作性、そして機能に大変満足しています。

以下の Things 3 の動作を確認してください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。