

AppleがiPad Proを公式発表してからわずか数時間後、ロジクールは本日夕方、同デバイス向けの初のアクセサリを発表しました。ロジクールは「CREATE」と名付けられたこのアクセサリは、同社がiPad用に開発した中で最高のキーボードだと自負しています。ロジクールによると、CREATEがiPad Proのユニークな機能すべてとシームレスに連携できるよう、Appleと緊密に協力したとのことです。
まず、CREATEはiPad ProのSmart Connector経由で電源を供給されるため、キーボード本体は充電不要です。また、iPad Proとはマグネット式で直接接続されるため、Bluetooth経由で2つのデバイスをペアリングする手間もかかりません。キーボード本体はフルサイズのレイアウトとキーを採用しており、シームレスで馴染みのあるタイピングが可能です。もちろん、ケースはiPad Proをさらに保護します。
ロジクールのiPad Pro用CREATEキーボードは、iPad Proと同日に発売されます。iPad Proは現在11月中の発売が予定されています。もちろん、AppleもSmart Connectorで接続し、布張りのキーを備えた独自のSmart Keyboardアクセサリを発売しています。AppleのSmart Keyboardは11月の発売時に169ドルで販売されるため、ロジクールの製品も同程度の価格になると予想されます。ロジクールのCREATEキーボードに関するプレスリリース全文は以下をご覧ください。
ロジクール CREATE: iPad Pro用初のサードパーティ製キーボード
ロジクールはAppleと提携し、新しいiPad Proスマートコネクタを活用
カリフォルニア州ニューアーク発 — 2015年9月9日 — ロジクール(SIX: LOGN)(NASDAQ: LOGI)は本日、Appleと緊密に連携し、新しいSmart Connector™を活用するために開発されたiPad Pro用キーボードケース「Logitech® CREATE Keyboard Case」を発表しました。これにより、ロジクールはiPad Pro Smart Connectorに対応した初のサードパーティ製キーボードを市場に投入することになります。キーボードの電源投入、セットアップ、充電は不要となり、いつでも必要な時にキーボードを操作できます。
「ロジクールはiPadキーボードの世界的リーダーです。Appleと共同開発したロジクールCREATEキーボードケースは、iPad Proの魅力をさらに引き立て、完璧に引き立てます」と、ロジクールのモビリティ担当バイスプレジデント、ミシェル・ヘルマン氏は述べています。「iOS 9に対応するフルサイズキーボードを搭載したロジクールCREATEは、iPad Proを創造性と生産性のパワフルなツールへと進化させます。キーボードの色や仕上げに至るまで、iPad Proのもう片方の手のような使い心地と見た目になるよう、細部までこだわって作られています。」
ロジクール CREATE キーボードケースは、iPad Proのポテンシャルを最大限に引き出します。新しいSmart Connector専用に設計されたCREATEキーボードは、iPad Proをタイピングポジションに置くと自動的に電源が入り、ペアリングされます。Bluetooth®ペアリングは不要です。さらに、iPad Proから電源を供給するため、キーボードの充電を気にする必要もありません。直感的なキーボードレイアウトとフルサイズのキーにより、タイピングがスムーズになり、iPad Proの広々とした作業スペースとiOS 9の新機能を最大限に活用できます。ケースは薄型で軽量な保護性能を備え、しっかりと織り込まれた高級ファブリックが、万が一の衝撃、傷、液体のこぼれにも強いです。
Logitech CREATE iPad Pro用キーボードケースは、iPad Proの発売と同時に、米国、ヨーロッパ、アジアの一部の国で発売されます。製品情報と価格については、今後数週間以内にLogitech.comとブログでお知らせします。
Logitechについて
Logitechは、人々の日常生活に寄り添い、大切なデジタル体験へと繋がる製品を設計しています。30年以上前、Logitechはコンピュータを通して人々を繋ぐという事業を開始し、現在では音楽、ゲーム、ビデオ、そしてコンピューティングを通して人々を繋ぐ製品を設計しています。1981年に設立されたLogitech Internationalは、スイス証券取引所(SIX Swiss Exchange、LOGN)およびNasdaq Global Select Market(LOGI)に上場するスイスの公開企業です。Logitechに関する詳細は、www.logitech.com、企業ブログ、または@Logitechをご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。