LumaFusion ビデオ編集ガイド パート 1: 基本的なプロジェクト機能 [ビデオ]c

LumaFusion ビデオ編集ガイド パート 1: 基本的なプロジェクト機能 [ビデオ]c
LumaFusion ビデオ編集ガイド パート 1: 基本的なプロジェクト機能 [ビデオ]c

しばらく前からiPadでの動画編集に関するシリーズ記事を書きたいと思っていましたが、LumaFusionがiOSで動画編集ができる強力なアプリへと成長した今、まさにそのタイミングだと感じています。以前も述べたように、LumaFusionはiOSプラットフォーム上で利用できる最も包括的な動画編集ツールであり、iPadで継続的に動画編集を真剣に行う人にとって最適な選択肢です。

この最初のウォークスルーでは、LumaFusionの基本的なプロジェクト設定を一つずつ解説します。新規プロジェクトの作成、基本設定の調整、プロジェクト名の変更、複製、削除などが含まれます。

このチュートリアルを終える頃には、LumaFusionのプロジェクトの使い方をしっかりと理解できているはずです。これにより、タイムラインやソースビューアの管理など、アプリの他の基本的な機能にも十分に対応できるようになります。LumaFusionでは、今後も追加のチュートリアルを公開していく予定です。最終的には、アプリの包括的なビデオガイドを作成することを目指しています。

目次

  • ビデオウォークスルー
  • LumaFusion を購入すべき人は誰でしょうか?
  • LumaFusion を購入すべきでない人はいますか?
  • 対応デバイス
  • ヘルプとサポートを見つける方法
  • タッチを切り替える方法
  • 新しいプロジェクトを作成する方法
  • プロジェクトビューアーに戻る方法
  • プロジェクトをプレビューする方法
  • プロジェクト名を変更する方法
  • 現在のプロジェクトのプロジェクト設定を変更する方法
  • グローバルプロジェクト設定を変更する方法
  • プロジェクトを複製する方法
  • プロジェクトを削除する方法
  • プロジェクトにメモを追加する方法
  • プロジェクトのカラータグを変更する方法
  • プロジェクトを分類する方法
  • プロジェクトライブラリを検索する方法
  • プロジェクトをエクスポートする方法
  • プロジェクトをインポートする方法
  • レイアウトに慣れる
  • レイアウトを調整する方法
  • 結論

ビデオウォークスルー

より多くのチュートリアルを見るには、YouTubeで9to5Macに登録してください。

LumaFusion を購入すべき人は誰でしょうか?

LumaFusionは、iPadまたはiPhoneで高度なマルチトラック動画編集アプリを必要とする方に最適です。複数のビデオトラックとオーディオトラックを使った4Kプロジェクトを作成できるだけでなく、高度なテクニックとツールを使ってこれらの動画を編集できます。

リップル編集やスリップ編集といった機能に加え、クリップのスケール、回転、不透明度を編集する機能も搭載されています。アプリ全体で様々な値をキーフレームして、動画にアニメーションを追加することも可能です。そして、これはほんの一部に過ぎません。

LumaFusion は App Store で 19.99 ドルで入手可能で、この価格なら非常にお得だと思います。

LumaFusion を購入すべきでない人はいますか?

iMovieのようなアプリは、編集やカスタマイズをあまり必要としないシンプルなプロジェクトに適しています。複数のビデオクリップをつなぎ合わせ、音楽を追加して視聴者と共有するだけであれば、無料のiMovieで十分かもしれません。

対応デバイス

LumaFusionは最新のiPad Proハードウェアに最適だと私は考えていますが、iOS 10以降を搭載する古いiPadでも動作します。ユニバーサルアプリなので、iPhoneでも動作します。

しかし、iPadで本格的に動画編集をしようと考えているなら、予算内で可能な限り大容量のストレージデバイスを選ぶことを強くお勧めします。フルHD、特に4Kメディアはサイズが非常に大きいため、ストレージ容量が少ないデバイスではすぐに容量がいっぱいになってしまいます。

ヘルプとサポートを見つける方法

LumaFusionには、サポートが必要なユーザー向けにチュートリアルビデオとサポートフォーラムへのリンクが用意されています。アプリの右上にある「ヘルプと設定」ボタンをタップし、フォーラムまたはビデオリンクを選択してください。また、このボタンからアプリの開発元であるLumaTouchにメールを送信し、サポートを依頼したり、フィードバックを提供したりすることもできます。

LumaTouchのヘルプセクションにはチュートリアルビデオへのリンクが含まれています

タッチを切り替える方法

「ヘルプと設定」セクションには、アプリ内でタッチフィードバックを表示できるアクセシビリティ設定があります。「タッチを表示」オプションをタップするだけで、LumaFusionの操作中にタッチインジケーターが視覚的に表示されます。タッチを非表示にすることも同様に可能です。

タッチインジケーターの切り替え

新しいプロジェクトを作成する方法

LumaFusionは、すべてのプロジェクトを1つのライブラリにまとめたものです。プロジェクトは、アプリ内で最も基本的な構成要素です。プロジェクトには、タイムライン、ブラウザ、ソースビューアという3つの主要要素が含まれており、これらを用いてプロジェクトを最終的なビデオコンポジションへと構築していきます。

LumaFusionでは新しいプロジェクトを簡単に作成できます

新しいプロジェクトを作成するには、LumaFusionを起動し、「プロジェクトビューアー」ボタンをタップします。LumaFusionライブラリに現在保存されているすべてのプロジェクトのリストが表示されます。左下の「+」ボタンをタップして、新しいプロジェクトを開始します。

まず、プロジェクト名といくつかの基本設定を入力します。名前を付けたら、フレームレートを好みに合わせて調整します。フレームレートは、LumaFusionで編集する予定の映像を撮影した際に使用した値と同じにする必要があります。標準のカメラアプリで撮影した動画を使用する場合は、フレームレートを30にしてください。他によく使用されるフレームレートは24と60です。

新しいプロジェクトの設定を調整する

フレームのアスペクト比も選択する必要があります。最も一般的なアスペクト比の一つは16:9で、iPhoneのデフォルトのカメラアプリで使用されています。

必要なデータを入力したら、「プロジェクトの作成」ボタンをタップして新しいプロジェクトを作成します。

プロジェクトビューアーに戻る方法

プロジェクトを管理または切り替えるためにプロジェクト ビューアーに戻りたい場合は、いつでもプロジェクト ビューアー ボタンをタップするだけです。

プロジェクトビューアーはワンタップでアクセスできます

プロジェクトをプレビューする方法

プロジェクトビューア内で直接プロジェクトを再生してプレビューできます。プレビューしたいプロジェクトをタップし、再生ボタンをタップするだけで、ソースビューアでプロジェクトの再生が開始されます。プロジェクトビューアから直接、指でプロジェクトのタイムラインをスクラブすることもできます。

プレビューモードでプロジェクトをスクラブすることができます

プロジェクト名を変更する方法

現在編集中のプロジェクトの名前を素早く変更したい場合は、ソースビューアウィンドウの上部にあるプロジェクト名をタップしてください。そうすると、名前変更ポップアップボックスが表示されます。

プロジェクト名の変更

当然のことながら、プロジェクトビューアーからも同じ方法でプロジェクト名を変更できます。プロジェクトビューアーでプロジェクト名をタップするだけで、選択したプロジェクトの名前を変更できます。

現在のプロジェクトのプロジェクト設定を変更する方法

現在のプロジェクト設定を変更するには、ソースビューアウィンドウの上部にある設定ボタンをタップし、「プロジェクト設定」をタップします。そこから、フレームレートとフレームアスペクト比を簡単に調整できます。

プロジェクト設定を即座に変更するのは簡単

グローバルプロジェクト設定を変更する方法

作成するすべてのプロジェクトで同じ設定を使用する傾向がある場合は、LumaFusionのグローバルプロジェクト設定を調整すると便利です。グローバル設定は、作成するすべての新規プロジェクトに影響します。例えば、常に24フレーム/秒で撮影する場合、グローバルフレームレート設定を24に設定すると、新規プロジェクトは自動的に24フレーム/秒に設定されます。

グローバル設定はすべての新規プロジェクトに影響します

他にも、フィットモードやプレビュー値など、考慮すべきグローバル設定がいくつかあります。これらの設定については、今後のチュートリアルで説明します。

プロジェクトを複製する方法

プロジェクトの複製は、プロジェクトビューアから簡単に行えます。プロジェクトを複製するには、プロジェクトビューアを開き、複製したいプロジェクトをタップして、「プロジェクトの複製」ボタンをタップします。これにより、既存のプロジェクトのすぐ下に複製されたプロジェクトが作成され、プロジェクト名に連番が付けられます。

プロジェクトビューアからプロジェクトを簡単に複製

プロジェクトを削除する方法

プロジェクトを削除するには、プロジェクトビューアで削除したいプロジェクト(選択されたプロジェクトには青い枠線が表示されます)を選択し、「削除」ボタンをタップします。「はい」ボタンをタップして、プロジェクトの削除を確定します。

プロジェクトを削除すると復元できなくなるので注意してください

プロジェクトにメモを追加する方法

プロジェクト名の横にある「メモ」ボタンをタップすると、プロジェクトにメモを追加できます。メモは、プロジェクト内で編集したい部分の詳細を追加したり、その他の目的で使用したりするのに便利です。

重要なアイデアを思い出すためにプロジェクトにメモを追加します

ノートは検索インターフェース内で検索することも、プロジェクトの並べ替えオプションで並べ替えることもできます。プロジェクトにノートが含まれている場合、ノートアイコンは青みがかった色になり、ノートアイコンの横にノートのテキストの一部が表示されます。

プロジェクトのカラータグを変更する方法

各プロジェクト名の左側には、プロジェクトに特定のカラータグを割り当てるためのボタンがあります。6種類のカラーから選択でき、メモと同様に、プロジェクトビューアでカラータグを検索したり並べ替えたりできます。

プロジェクトに色分けしてタグ付けして整理整頓しましょう

プロジェクトの並べ替え方法

プロジェクトビューアの右下隅には「並べ替え」ボタンがあります。「並べ替え」ボタンをタップすると、プロジェクトを並べ替えるための様々な並べ替えオプションのリストが表示されます。

ソートは特定のプロジェクトを見つけるのに便利なツールです

LumaFusion の並べ替えオプションには、タイトル、作成日、期間などがあります。項目は昇順または降順で並べ替えることができ、フィルタリングされた検索結果を並べ替えることもできます。

プロジェクトライブラリを検索する方法

プロジェクトライブラリにたくさんのプロジェクトがある場合、プロジェクトリストを手動でスクロールするよりも、検索する方が速いと感じるかもしれません。LumaFusionには、プロジェクトビューアに便利な検索オプションが備わっています。右下にある虫眼鏡ボタンをタップするだけで検索パネルが開き、利用可能なプロジェクトを素早く絞り込むことができます。

LumaFusionではあらゆる種類のメタデータを検索できます

プロジェクトをエクスポートする方法

LumaFusionでプロジェクトを完了すると、豊富なエクスポートオプションが利用可能になります。このアプリでは、ムービー全体、オーディオのみ、プロジェクトアーカイブ、または現在選択されているフレームの画像スナップショットをエクスポートできます。

LumaFusionのエクスポートパネルにはいくつかのオプションがあります

各エクスポートオプションにはそれぞれ関連する設定が用意されており、LumaFusionは作品の共有とアーカイブの両方において強力なツールとなっています。エクスポートオプションについては今後のチュートリアルでさらに詳しく説明しますが、一般的なエクスポートシナリオのほとんどに対応していることをご承知おきください。

映画のエクスポートには多くの設定項目があります

プロジェクトをインポートする方法

LumaFusionプロジェクトをリモートクラウドに保存している場合は、プロジェクトビューア内の「インポート」ボタンを使ってライブラリにインポートできます。「インポート」ボタンをタップし、利用可能な外部クラウドオプションから目的のプロジェクトを選択するだけです。外部ソースには、Dropbox、Box、Google Drive、OneDriveなどがあります。

iCloud Drive/Filesなどの他のアプリからプロジェクトを直接コピーすることもできます

AirDrop を使用してプロジェクトを LumaFusion に直接コピーすることもできますし、昔ながらの方法で、Mac のデスクトップ iTunes アプリ経由で iTunes ファイル共有を使用することもできます。

プロジェクトのレイアウトに慣れる

LumaFusionプロジェクトの基本的なレイアウトは、ブラウザ、ソースビューア、タイムラインという3つの重要な部分で構成されています。これらの各項目については後ほど詳しく説明しますが、今は以下の基本的なルールを覚えておいてください。

  • ブラウザ:プロジェクトで使用したいすべてのメディアが見つかる場所です。
  • ソース ビューアー:進行中のプロジェクトを表示しながら、使用したいメディアをプレビューできます。
  • タイムライン:プロジェクトを構成するさまざまなメディアとアセットを配置する場所。

LumaFusionのレイアウトに慣れることは重要です

レイアウトを調整する方法(横向きと縦向き)

LumaFusionのレイアウト内の様々なアイテムの配置は、レイアウトボタンを使って調整できます。デフォルトでは右上隅にあるこのボタンを使うと、ブラウザ、ソースビューア、タイムラインを必要に応じて並べ替えることができます。また、LumaFusionを横向きまたは縦向きで表示している場合、レイアウトオプションと位置が変わる場合があります。

手元のタスクに最適なレイアウトを調整する

結論

プロジェクトの概念を理解することは、LumaFusionを学ぶ上でおそらく最も重要でありながら基本的な部分です。プロジェクトはアプリ内で最も下位の組織レベルであることを覚えておいてください。現時点では、LumaFusionはすべてのプロジェクトを収容する単一のライブラリをユーザーに提供しているためです。

プロジェクトの作成、並べ替え、検索、管理方法の基本を理解できたので、次はLumaFusionのその他の重要な機能について学びましょう。ブラウザ、タイムライン、エディタなど、様々な機能について学びましょう。

きっとお分かりいただけると思いますが、LumaFusionは非常に奥深いアプリです。App Storeで19.99ドルという価格で、iOSビデオエディターにとって大きな価値を提供します。

今後数週間で、追加のチュートリアルを公開する予定です。このようなガイドが気に入った場合や、建設的なご意見がある場合は、コメント欄でお知らせください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。