Slackが「重要な情報を作成、整理、共有」するための新しいハブとして「キャンバス」を発表c

Slackが「重要な情報を作成、整理、共有」するための新しいハブとして「キャンバス」を発表c
Slackが「重要な情報を作成、整理、共有」するための新しいハブとして「キャンバス」を発表c
スラックキャンバス

Slack は昨日、新しい API をリリースした後、知識とチームリソースをどのように管理、検索、共有するかという問題を解決するために、「キャンバス」と呼ばれる新しいユーザー向け機能の展開を開始すると発表しました。

Slack によれば、新しいキャンバスの目標は「あらゆるものについての知識を収集し、整理すること」だという。

Slack が仕事の場だとすれば、キャンバスは知識が創造され、チーム間で共有される場です。キャンバスは、あらゆる種類の情報を整理・共有できる常設の場を提供することで、チャンネルにおけるリアルタイムのコラボレーションを強化します。これは新しい働き方であり、チームが情報を探す時間を減らし、仕事の推進に多くの時間を費やすことを可能にします。

キャンバスは「テキストやファイルからアプリやリッチメディアまで」あらゆるものに対応しており、UIについてはSlackは「すべてが単一のビューにまとめられている」と述べています。Slackはまた、次世代APIにより「ノーコードワークフローを埋め込むこともできる」と強調しています。

Slack が提案するキャンバスの使用例をいくつか紹介します。

  • ✅アクションアイテムを追跡する
  • 📓会議のメモを記録する
  • 🔗関連リンクやリソースを共有する
  • ❓よくある質問を記載したチャンネルの概要を作成する
  • 🧑‍💻会話における主要な関係者とその責任をリストアップする

新しい機能の実際の動作は次のとおりです。

キャンバスはいつ入手できますか?

Slack によれば、キャンバスは本日から最初のユーザーに提供され、「今後数か月以内にすべての Slack ユーザーが利用できるようになる予定」だという。

Slack の無料アカウントではチャンネルと DM にキャンバスが表示され、有料プランのユーザーには「スタンドアロンのキャンバスと、チャンネルと DM の一部として存在するキャンバスの両方」が表示されます。

詳細については、Slack のブログ投稿とヘルプセンターをご覧ください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。