
10 件の「TYLT」ストーリー 2013 年 1 月~2016 年 10 月
すべてのストーリーを見る
- レビュー
- インディゴーゴー
- ティルト
レビュー:Tylt Energi Proバックパック、旅する遊牧民の完璧なソリューション
2016年10月6日午前11時06分(太平洋標準時)

ノートパソコンや日中必要な様々なツールを持ち歩くのに、バックパックはいつもストレスの種でした。一度にたくさんの荷物を持ち歩くわけではないのですが、すべてを収納できるバッグを見つけるのは大変でした。
Tyltの新しいEnergi Proバックパックの登場です。驚くほどの収納力に加え、Tyltの新しいバックパックの目玉は、驚くほど大容量のバッテリーを内蔵していることです。Energi Proバックパックがあれば、持ち運ぶ荷物を楽々と運ぶだけでなく、充電も同時に行えるので非常に便利です。
拡大
拡大
閉じる
- iPad
- iOSデバイス
- レビュー
- iPhone 6プラス
- ティルト
TyltのiPhone 6 Plus用Energiスライド式パワーケースとRIBBN充電器は、大型デバイスのバッテリーニーズを満たします

iPhone 6用には24種類ものバッテリーケースが発売されていますが、より長時間駆動可能な大型のiPhone 6 Plus用はごくわずかです。しかし、海外旅行や緊急事態など、iPhone 6 Plusでもバッテリー駆動時間が長ければ助かる場面は確かにあります。そこでTyltは、iPhone 6 Plus用Energi Sliding Power Case(100ドル)を発売しました。Made for iPhone認証、独自の機能、そしてMophieのiPhone 6 Plus用Juice Packと同価格で、はるかに優れた性能を誇る、まさに希少な製品です。
iPhone用バッテリーケースとしてはおそらく初となる、Energiは 2種類の幅で提供されます。1つは「2.9インチ」、もう1つは「3.3インチ」と表記されています。どちらも同じ100ドルで販売されていますが、2.9インチ版は3,200mAh、3.3インチ版は3,500mAhのバッテリーを搭載しています。もう一つ驚きなのは、私がテストした3,500mAhバッテリー搭載モデルは珍しく2.1アンペアの出力を誇り、iPhone 6 Plusを最高速度で充電できるということです。他にもまだまだあります…
拡大
拡大
閉じる
- AAPL社
- iOSデバイス
- レビュー
- iPhone 6
- iPhone 6プラス
iPhone 6、iPhone 6s、iPhone 6 Plus、iPhone 6s Plusに最適なバッテリーケース

iPhone 6用バッテリーケースを買うなら今が絶好のタイミングです。昨年はApple認定のバッテリーケースはゼロでしたが、今では様々な価格帯で良質から優れた選択肢が揃っています。上の写真ではどれも似たようなものに見えますが、黒いシェルに囲まれているため、iPhoneの保護性能、バッテリー充電能力、価格など、重要な違いが隠れてしまっています。iPhone 6向けのおすすめケースを2つ、そしてiPhone 6 Plus向けの全く異なるおすすめケースを2つご紹介します。iPhone 6用は通常、新しいiPhone 6sで使用でき、iPhone 6 Plus用はiPhone 6s Plusで使用できる点にご注意ください。どちらの「s」モデルも、前モデルよりもバッテリー容量がわずかに小さくなっています。
どのバッテリーケースを買うべきでしょうか? 2015年10月6日の最新アップデートで、新たな選択肢が追加されました! 詳細は以下をご覧ください…
拡大
拡大
閉じる
- iOSデバイス
- iPhone
- iPhone 6
- iPhone 6プラス
- オッターボックス
CES 2015で展示された最高のiPhoneケースとバッテリーパック

今年のCESでは、新しいiPhoneケースが次々と発表されています。そこで、今回はその中でも特に優れたケースを厳選してご紹介します。予備バッテリー付きのものや、内蔵ソーラーパネルで充電できるもの、取り外し可能なBluetoothスピーカー付きのものなど、実に様々な種類があります。中には「曲げても壊れない」と謳うケースもあり、これは昨年のiPhone 6 Plusの曲げ問題への皮肉と言えるでしょう。CESで発表されるiPhoneケースの続々と発表されるリストは以下をご覧ください。展開展開閉じる
- MacBook Pro
- iOSデバイス
- iPhone 6
- MacBook Air
- iMac
Pepcomの注目製品:Yantouchのデイジーランプ、ZoltのMagSafe充電器、BrookstoneのBluetooth信号スプリッターなど

Apple製品より小さいのにサードパーティ製のMagSafe充電器?Macにマッチするアルミ筐体で知られるメーカーの、耐久性の高いゴム製ハードドライブ?寝室用に、色が変わるムードライトと連動するステレオスピーカー?そう、CES前の恒例イベント「Pepcom」が昨夜ラスベガスで開催されました。そして、これらは会場で目にした製品のほんの一部です。続きは続きをお読みください…
拡大
拡大
閉じる
- レビュー
- iPhone 6
- バッテリー
- バッテリーケース
- ティルト
レビュー:TyltのEnergiスライド式パワーケースはiPhone 6の駆動時間を2倍に、さらに20%アップ

先週、私たちはiPhone 6 Plus用のバッテリーパックとして初めてテストしたもの、MOTAの非公式ながら価値の高いiPhone 6 Plus用バッテリーケースをレビューしました。今回、スタイリッシュな充電アクセサリーメーカーのTyltが、同社がApple公認と謳う初のiPhone 6用バッテリーケース、Energi Sliding Power Case(100ドル)を発表しました。1月中旬に正式出荷開始予定のEnergiは、数年前にMophieのオリジナルJuice Pack(下記)で初めて目にしたソリ型のバッテリーケースデザインを継承していますが、2つの重要な違いがあります。同じ価格で、3200mAhの充電式セルと、予備電源が必要ない時には単体で使用できる取り外し可能なケースが付属している点です。
いくつか小さな問題があるため、iPhone 6に最適なバッテリーケースとは言えませんが、Energiはそれに近い性能を備えています。詳細は以下をお読みください。
拡大
拡大
閉じる

- iPhone
- レビュー
- iPhone 6
- iPhone 6プラス
- ティルト
レビュー:TyltのAlin GlassとTech21のImpact Shieldで、派手なスクリーンプロテクターの位置合わせが簡単になります
iPhoneを鍵や小銭、その他の金属物と一緒にポケットや財布に入れることが多い方は、美しいガラススクリーンに傷や欠けが生じるリスクをご存知でしょう。スクリーンプロテクターはこの問題を解消し、iPhoneを地面に向けて落とした際に発生するダメージを吸収してくれるものもあります。今日は、TyltのAlin Glass(30ドル)とTech21のImpact Shield(35ドル)という、iPhone 6用のスクリーンプロテクターをご紹介します。(Alin GlassとImpact ShieldはiPhone 5/5s用も販売されています。)
これら2つのアクセサリーは、スクリーンプロテクターを装着する際の最大の課題の一つである位置ずれを解消するために設計されており、iPhoneの多くの場合、剥き出しの表面に並外れた強力な傷防止効果を提供します。そして、どちらも汎用品よりも高価です。
拡大
拡大
閉じる
- AAPL社
- iPhone 5s
- iPhone 5c
- オッターボックス
- 症例
すでにオンラインで入手可能な最高のiPhone 5c(およびiPhone 5s)ケース

昨日、Appleが新型iPhone 5cとiPhone 5sを発表した際、ちょっとしたサプライズがありました。それは、両機種用の新ケースの発売です。iPhone 5sには6色の新しいレザーケースが、5cにはiPhone本体のカラーを際立たせる小さな円形の切り抜きが施されたカラフルなシリコンケースが発売されました。昨日の発表後、5c用シリコンケースへの反響はあまり芳しくないようですが、朗報としては、既に複数の有名ケースメーカーがiPhone 5cと5s用のケースを発売しているということです。
クロックスとの比較を除けば、最大の不満点は細部への配慮の欠如のようです。右側の「iPhone」の文字画像にそれが顕著に表れています。Appleの新しいケースが気に入らないという方のために、既に注文受付中、または今月末に発売予定のiPhoneに合わせ、ウェブ上で販売されているおすすめのケースを以下にまとめました。 展開展開閉じる
- AAPL社
- iOS
- iPad
- iPhone
- アップルニュース
IFA 2013総括:Appleのアクセサリーが注目を集める

今年のIFAコンシューマーテクノロジーショーでは、Samsungが新型スマートウォッチGalaxy GearとGalaxy Noteを発表し、最も注目を集めました。しかし、タブレットやスマートフォン向けの新アクセサリーに関しては、Apple製品が依然として展示フロアの大部分を占めていました。以下に、今年ベルリンで目にしたAppleデバイス向けの新製品と今後発売予定のアクセサリーをまとめてご紹介します。 拡大拡大閉じる

- AAPL社
- iPad
- iPhone
- レビュー
- マックブック
TYLTのEnergiバックパックは最大3台のiOSデバイスを同時に充電可能。実際に使ってみた(ビデオ)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=v9AxkNFqm6I
上の動画で紹介したTylt社の新作「ENERGIバックパック」を実際に使ってみました。外出先でモバイル機器を充電できるバッテリー内蔵のパワーバッグは市場に数多くありますが、Tylt社のこの新作バックパックには大変感銘を受けました。3月末に150ドルから200ドルで発売予定です。10,400mAhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、最大3台のデバイスを同時に充電できるほか、iPad、iPhone、iPod、MacBook用の専用ポケットも備えています。