
3つの「日本」の物語 2012年5月 - 2016年3月
すべてのストーリーを見る
- iOSデバイス
- 任天堂
- ゲーム
- ミートモ
- 日本語
ハンズオン:任天堂初のiOSゲーム「Miitomo」
2016年3月17日午前2時37分(太平洋標準時)

更新: Miitomo アプリが米国の App Store で利用可能になりました。
日本のApp Storeアカウントのおかげで、今朝、任天堂がApp Storeに初参入した「Miitomo」を実際にプレイすることができました。このゲーム「Miitomo」には、マリオやドンキーコング、カービィといったお馴染みのキャラクターは登場しませんが、リリースされたゲームはいかにも任天堂らしいゲームだと感じました。
拡大
拡大
閉じる
- アプリ
- 郵便
- リマインダー
- カレンダー
- 幻想的
Fantastical、iPhoneにメールのようなマルチタスク下書き機能を追加、日本語ローカライズ

FantasticalがApple Watch向けに最近デビューし、iCloudリマインダーのフル機能などを含む機能を搭載したことを受けて、Flexibitsはインテリジェントカレンダーアプリに新しい下書き機能と新たに追加された言語サポートを提供します。展開展開閉じる
- アプリ
- iOS
- アップルニュース
- アプリストア
- サイディア
Sparrow、年間サブスクリプションでプッシュ通知を有料化

iOSメールクライアントSparrowは、Appleの協力の有無にかかわらずプッシュ通知が提供されると発表していました。Appleは、遅延の問題により、通知などのプロセスのためにバックグラウンドでネットワーク接続をオープンに保つことが許可されているVOIPアプリの権限をSparrowに拡張しないことを決定しました。代替案として、SparrowのようなVOIP以外のサードパーティ製アプリは、自社サーバーからプッシュ通知を送信することになります。Appleは当初、セキュリティとコストの懸念からプッシュ通知を実装しないと述べていましたが、本日Sparrow v1.2を発表したブログ投稿で、まもなく年間サブスクリプションを通じてプッシュ通知を提供する予定であることを確認しました。
拡大
拡大
閉じる