

AppleはiOS 15.5の最初のベータ版を開発者向けにリリースしました。本日のアップデートで何が新しくなったのかはまだ分かりませんが、9to5MacはiOSの内部ファイルに基づいて興味深い事実を発見しました。AppleはiOS 15.5でWalletアプリ内のiTunes Passを「Apple Account Card」にリブランドする取り組みを進めています。
Apple ギフトカードを購入したり、Apple ID にチャージしたりすると、その残高は Apple Store での製品購入のほか、アプリ、曲、映画、サブスクリプションの購入にも使用できます。
現在、ユーザーはApp Storeにアクセスするか、WalletアプリにiTunes Passを追加することで残高を確認できます。また、このパスにはApple Storeで製品を購入するためのQRコードが付いています。iOS 15.5では、AppleはついにiTunes Passを刷新します。
9to5Macの分析によると、iTunes Passは「Apple Account」という新しいカードになります。このカードは、Apple CardやApple Cashカードと同様にWalletアプリに表示されます。これにより、ユーザーはApple Storeで買い物をする際にQRコードを提示する代わりに、Apple Payを使って購入を完了できるようになります。
アカウント残高は、Apple Pay を使ってオンラインまたは店舗で製品、アクセサリ、アプリ、ゲームなどを購入するために使用できます。
興味深いことに、Apple Accountカードは、Apple CardやApple Cashカードと同様に、Walletアプリで視差効果を適用します。この機能は現在ベータ版ユーザーでも無効になっていますが、iOS 15.5の一般公開時に正式に発表される可能性があります。

本日Appleから公開された新しいベータ版に何か変更点に気づいた方は、下のコメント欄またはTwitter @ 9to5Macまでお知らせください。9to5Macでは、新リリースのハンズオンレポートを随時お届けしますので、どうぞお楽しみに 。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。