アップルとグーグル、コダックの特許取得に5億ドルで提携へc

アップルとグーグル、コダックの特許取得に5億ドルで提携へc
アップルとグーグル、コダックの特許取得に5億ドルで提携へc

ブルームバーグによると、アップルとグーグルはコダックの特許ポートフォリオを5億ドルで買収する計画で提携している。

アップル(AAPL)とグーグル(GOOG)は、イーストマン・コダック(EKDKQ)の破産法適用関連特許を5億ドル以上で買収することで提携したと、事情に詳しい2人の関係者が明らかにした。スマートフォン市場の覇権を争う両社は、今夏、コダックの1,100件の画像関連特許を買収するため、それぞれ別々のコンソーシアムを率いた後、提携に至ったと、関係者2人は非公開情報として匿名を条件に語った。

この新たな入札に先立ち、AppleとGoogleがそれぞれ別の企業グループを率いてコダックの特許取得を希望しているという報道が複数ありました。コダックが今年初めに破産手続きに入ったことで、同社の特許は取得可能となりました。

ブルームバーグの報道によると、今回のグーグルとの新たな入札以前に、アップルの潜在的な入札者コンソーシアムにはマイクロソフトとインテレクチュアル・ベンチャーズ・マネジメントが含まれていた。グーグルの競合入札者グループには、アジアに拠点を置くグーグルのAndroidデバイスメーカーの一つであるRPXが含まれていた。

注目すべきは、コダックが2011年夏(破産宣告前)に、特許ポートフォリオの10%を売却する意向を示していたと報じられたことです。これらの特許は、コダックが2010年にアップルを相手取って起こした特許訴訟で対象となっていた写真閲覧に関する特許でした。興味深いことに、アップルは今年初め、特許をめぐってコダックを反訴する準備を進めていました。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。