腕時計アーカイブc

腕時計アーカイブc
腕時計アーカイブc

3つの「腕時計」物語 2012年5月 - 2013年7月

すべてのストーリーを見る

  • AAPL社
  • iOSデバイス
  • アイウォッチ
  • バッテリー
  • バッテリーパック

Apple、噂のiWatch製品に適したフレキシブルバッテリーパックの詳細を発表

ジョーダン・カーンのアバター 2013年7月5日午前7時37分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

過去にAppleは、噂の多かった腕時計製品に適したフレキシブル部品に関する特許をいくつか公開しました。その中には、フレキシブルディスプレイに関するものや、曲げることで機能が変化するデバイスに関するものなどが含まれています。本日、Appleが新たに出願した特許を見ていきます。今回は、腕時計のようなフレキシブルまたは曲げられる製品に搭載される可能性のあるバッテリー設計に関するものです(PatentlyApple経由)。拡大拡大閉じる


  • AAPL社
  • iOS
  • iPad
  • iOSデバイス
  • iPhone

ニューヨークタイムズが曲面ガラスのiOS iWatchの記事を再び掲載(参考:WSJも)

サイトのデフォルトロゴ画像

ニューヨーク・タイムズのニック・ビルトン記者が関係筋を引用して報じたところによると、Appleは現在、曲面ガラスを採用した腕時計を開発中とのことだ。ビルトン記者がAppleがウェアラブルデバイスを開発中だと報じたのは今回が初めてではなく、最近ではAppleが独自のBluetooth腕時計で競合する可能性があるという噂が数多く流れている。2011年12月、ビルトン記者はApple社内の少人数のグループがウェアラブルデバイスの「構想を練り、試作まで行っている」と報じた。当時このグループはウェアラブルコンピュータの専門家、リチャード・デヴァール氏が率いていたとみられ、「手首に巻き付ける曲面ガラスのiPod」の試作をしていると言われていた。 デヴァール氏は2011年にグーグルに移籍したが、ビルトン記者によると、Appleは曲げられるiOS腕時計の開発を進めているという。

本日のレポートでビルトン氏は、この時計はiOSを搭載し、ウェアラブルフォームファクターに曲面ガラスを実装するApple独自のプロセスにより、競合製品よりも際立つと主張した。拡大拡大閉じる


  • iOSデバイス
  • ブルートゥース
  • iPodナノ
  • iPod
  • iPhone 4S

Meta WatchがiOS向け初のBluetooth 4.0スマートウォッチを発表、今月開発者向けに出荷開始

サイトのデフォルトロゴ画像

元ノキアとフォッシルの幹部が運営し、これまでAndroidデバイスのみでベータ版として提供されていたMeta Watchは、本日、iOSと連携するスマートウォッチプラットフォームを正式にリリースしました。これは、低消費電力Bluetooth 4.0テクノロジーを採用した初のスマートウォッチプラットフォームです。このウォッチはiOSアプリと連携し、ディスプレイに表示される通知をカスタマイズできます。通知は通常の電話着信とメッセージですが、開発者はAPIにアクセスすることで、ほぼあらゆる通知をデバイスに送信できます。

同社は以前、iOSの制限によりプラットフォームのスムーズな動作に問題を抱えていました。しかし、Bluetooth 4.0のおかげで、96×96ピクセルのLCDディスプレイを搭載したこのデバイスは、今月中に199ドルで発売される予定です。Meta Watchは現時点ではエンドユーザー向け製品というよりは開発キットに近いものですが、完全にプログラム可能な6つのボタン、3軸加速度計、振動モーター、環境光センサー、そしてもちろんBluetooth 4.0を搭載しており、開発者はこのデバイスで様々なことを実現できるでしょう。


拡大
拡大
閉じる