
OS Xの標準メールアプリはあまり好きではないので、メールのやり取りはChrome内のGmailに頼ることが多いです。実際、標準メールアプリにはメールアカウントを一切設定していません。そのため、ブラウザウィンドウ内でうっかりmailtoリンクをクリックしてしまうと、いつもイライラしてしまいます。そうしてしまうと、OS Xのデフォルトのメールクライアントとして設定されているメールアプリが、意図せず開いてしまうのです。
お使いのブラウザでGmailをデフォルトのメールクライアントとして設定できたら便利だと思いませんか?このビデオチュートリアルでは、Chrome、Safari、さらにはFirefoxでGmailをデフォルトのメールクライアントとして設定する方法を簡単にご紹介します。
注: これらの方法を利用するには、選択したブラウザで Gmail にログインする必要があります。
SafariでGmailをデフォルトのメールアプリにする方法
残念ながら、Safari で Gmail の mailto リンクを開くように設定するのは、Chrome や Firefox などのブラウザの場合ほど簡単ではありません。
Safari をご利用の場合は、サードパーティ製の mailto 拡張機能を活用する必要があります。この拡張機能は私が精査し、コードをチェックした結果、正規のものであり、悪意のあるものは含まれていないことを確認しました。拡張機能はこちらからダウンロードできます。この拡張機能は Gmail だけでなく、他の一般的なウェブベースのメールサービスでも動作します。
mailto拡張機能をダウンロードしたら、ダブルクリックしてSafariに追加します。拡張機能を正常にインストールするには、プロンプトが表示されたら「信頼」をクリックしてください。
インストール後、「オプション」チェックボックスをクリックして、mailto拡張機能のオプションページを開きます。そこで「Gmail」ラジオボタンをクリックし、Safari内でクリックされたmailtoリンクのデフォルトのハンドラとしてGmailを設定します。
ただし、メール拡張機能を使用する前に、Safariを終了して再起動する必要があります。再起動すると、メールのリンクをクリックすると、ブラウザ内でGmailの新しい作成ウィンドウが直接開きます。
ChromeでGmailをデフォルトのメールアプリにする方法
Google ChromeでGmailをデフォルトのメールアプリにするのは、実はとても簡単です。ChromeでGmailを開くと、アドレスバーの右側にハンドラーボタンが表示されます。このボタンをクリックすると、Chrome使用時にメールリンクがGmail内で直接開くというGmailの要求に応えられます。
リクエストを実行するには、「許可」ラジオボタンをクリックし、「完了」をクリックします。これで、Chrome内でmailtoリンクを直接開けるようになります。
Chrome で設定したハンドラーを管理する必要がある場合は、chrome://settings/handlers/ にアクセスして設定オプションを表示してください。
FirefoxでGmailをデフォルトのメールアプリにする方法
Chromeと同様に、FirefoxでGmailを開くためのmailtoリンクの設定は非常に簡単です。Firefoxの設定を開き、サイドバーの「アプリケーション」タブをクリックします。「コンテンツタイプ」の下にある「mailto」を探し、ドロップダウンボックスからGmailを選択します。その後、設定ページを閉じるだけで、FirefoxでGmailから直接メールリンクを開けるようになります。
ウェブ上でGmailを愛用しているなら、お気に入りのブラウザでGmailをデフォルトのメールアプリに設定しておくのは当然のことです。mailtoリンクをクリックすることはあまりないのですが、誤ってクリックした後に標準のメールアプリがDock内でバウンドするのを見ると、いつもイライラしてしまいます。これで少し時間が節約できるだけでなく、白髪を1本か2本防げるかもしれません。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。